徳谷柿次郎の作家になりたい!

#06 才能とASDグレーゾーン


Listen Later

初のお便りへの回答から自身がこの一年ぐらい考え続けているテーマ「ASDグレーゾーン」について発展。まだまだ日本社会では理解も低く、触りづらい受け取りづらいテーマとなっているものの、むしろ「才能」として解釈していくことに興味があります。これを機におすすめ本を読んでもらえたら!


※世界は私たちのために作られていない / ピート・ワームビー

https://amzn.asia/d/5xXhp73

ーー

ASDグレーゾーンとは、自閉スペクトラム症(ASD)の診断基準には満たないが、特性の一部が見られ、日常生活や対人関係に困難を抱える状態を指します。空気が読みにくい、こだわりが強い、感覚過敏などの傾向があり、支援が必要なこともありますが、周囲に理解されにくいのが特徴です。

逆に困りごとと同時に際立った才能や特技を持つこともあります。たとえば、記憶力が高い、興味のある分野に対する集中力が強い、細部に気づく観察眼、独自の発想力や創造性などが挙げられます。こだわりや感覚の鋭さが、アートや研究、技術職などで活かされることも多く、得意分野では高い成果を出せるポテンシャルを秘めています。

ーー


※柿次郎への感想・反応フォームはこちら

https://x.gd/O66Zy


・柿次郎のX(Twitter)

https://x.com/kakijiro

・柿次郎のInstagram

https://www.instagram.com/kakijiro/

・柿次郎のFacebook

https://www.facebook.com/kakijiro916


・株式会社Huuuu

https://huuuu.jp/

・おまえの俺をおしえてくれ(日記)

https://kakijiro.net/

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

徳谷柿次郎の作家になりたい!By 徳谷柿次郎