ボーダレス・ラジオ | 面白いぞソーシャルビジネス

#06 道なき道をひらく コーポレートチーム


Listen Later

ボーダレスのソーシャルビジネスは、前例のない挑戦ばかり。それを縁の下で支えてきたコーポレートチームもまた「どうすれば実現できるのか?」前例のない挑戦をしてきました。チームを牽引する「なんでもやらせてください」精神が武器のつんさんと副代表の鈴木が、ソーシャルビジネスを支える仕事のリアルや醍醐味をたっぷり語ってくれました。

ボーダレスがこれから目指す「ソーシャルビジネスの総合商社」の経営システムを一緒に作ってみたいという方、必聴です!


番組の感想はハッシュタグ「#ボーダレスラジオ」

【出演者】

▼鈴木 雅剛

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長

1979年生まれ、広島県出身。㈱ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンス等コーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラ等、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金等関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追究。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。

プロフィール:⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73557/⁠⁠⁠⁠

X:⁠⁠⁠⁠https://x.com/masasuzuki76⁠⁠⁠


▼常深孝仁

株式会社ボーダレス・ジャパン コーポレート担当

韓国の大学を卒業後、商社にて韓国の仕入先と日本の法人顧客をつなぐルート営業を担当。その後、インドネシアに拠点を置く国際NPOの日本支部立ち上げ期のバックオフィス全般に従事。さらに転職し、会計のスキルを深めるべく外資系会計事務所で日本へ進出する外資スタートアップの会計業務全般を担当した。社会事業家を支える × バックオフィスの軸でボーダレス・ジャパンに出会い、現職に至る。


【ボーダレス・ジャパンについて】

株式会社ボーダレス・ジャパンは、社会問題解決を目的とする“ソーシャルビジネス”しかやらない会社として2007年に創業。国内最大規模の社会起業家プラットフォームとして、世界13か国で50以上のソーシャルビジネスを展開しています。

パーパス: SWITH TO HOPE|社会の課題を、みんなの希望に変えていく。

▼ソーシャルビジネス一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼ワールド・フェロー一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼採用情報

https://www.borderless-japan.com/recruit/mid-career/

▼あなたも社会起業しませんか?

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼みんなで社会起業家を応援しませんか?

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/ally/⁠⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ボーダレス・ラジオ | 面白いぞソーシャルビジネスBy 株式会社ボーダレス・ジャパン