今回取り上げる本は『今、ラジオ全盛期。』です。
https://book.cm-marketing.jp/books/9784295410591/
著者:冨山 雄一
【話すこと】
・Podcastをしている自分たちとしてはぜひ読みたいと思った本
・ラジオは「目の前のひとりに伝えるメディア」というのがめちゃくちゃ刺さった
・声だけで聞こえるのと、動画で見るのと「親密性」が違う気がする
・ラジオの潮目「タイムフリー」機能
・ラジオの新規リスナーの増やし方、長く続ける、長く愛されること
・マンガを読み直すように過去のラジオを聴く
・サンドウィッチマン×ケンタッキーの話(若干、広告の話で脱線しつつ)
・本のキーメッセージのひとつ、「静かな熱狂」について
・ラジオの1クールは10年。自分たちも頑張らなきゃ
・読んだからこそ感じた本の内容とタイトルについて、率直な感想
・結論、冨山さんのことがめちゃくちゃ好きになった本です
一言
人の声で届けるって、温度感あっていいよね。厳密にはラジオとPodcastは違うと思うけれど「声で届ける」という点では仲間かなと思っています。一対一×多数が成立する発信を、これからも頑張っていきます
#よもやま話 #本 #おすすめの本 #気づき #学び #ライター #podcast #冨山 雄一
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652baa46bcd1491cab83f630