ネタバレあり。
Forget Me Not
https://open.spotify.com/track/3QA3KfGs1UvSEZkWcio81R?si=beb0ba23713649e6
壊れた世界の秒針は
https://open.spotify.com/track/0bBlvphbyFYBKud0NCH9lb?si=28f030e769a7406f
個人的好きポイント
・水球の試合が楽しく観られた。
5話の練習試合では山南高校水球部目線、11・12話は水球は素人の顧問の先生を通して解説が入るので水球のルールが分からなくても楽しめる。5話で小学生ジュニアチームがボコボコにするのはインパクトあるのと同時に「水中の格闘技」と言われる水球の魅力を見せられた印象。
・みなとの記憶喪失という「ギミック」。
交通事故によって水球選手としては素人同然となったみなとが他校の水球選手・ちぬちゃんとの約束をきっかけに水球を始めたり(起)、チームとしてまとまってきたタイミングで記憶を取り戻したみなとが一波乱を起こす(転)、といったみなとの記憶喪失が物語にアクセントをつけてくる。
・雲に覆われた序盤から得られる爽快感ある結末、という物語構成。
みなとの記憶喪失、弱小水球部、水球部の面々が抱える問題と終盤まで比較的重め。例えるなら厚い雲に覆われた感じ。しかし物語が進み成長するキャラが描かれ、終盤の県大会での試合とその結末は、雲が晴れ冴えわたる青空のような爽快感が得られた。12話の喜晴のシュートを決めるシーンは良くて3回見直した。
尺に入れられなかったが「メイン人物が抱えていた問題が原因で留まっていた状態から一歩を踏み出す物語」という想いをタイトルに込めてると思うと巧いなぁ。と思いました。
#ひとり語り #ぐだぐだ #アニメ #RE-MAIN