本おたくとよもやま話

#084 昭和・平成精神史 「終わらない戦後」と「幸せな日本人」


Listen Later

今回取り上げる本は『昭和・平成精神史 「終わらない戦後」と「幸せな日本人」』です
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000324321
著者:磯前 順一
【話すこと】
・戦後から平成、日本人の精神がどのように変わっていったか
・「目を向けてこなかった社会的な現実」と「自分たちの目の前にある身近な現実」
・えなり「甘えちゃダメだ」と強く思った
・人間の醜さを暴き続けた小説家としての太宰について
・「平等」と「同じ」
・意識しないと人はどんどん楽な方へ行き、堕落してしまう生き物だよね
・日本の戦後の歩みは正しかったのか
・現代を生きる自分たちは被害の歴史だけでなく、加害の歴史にももっと向き合うべきだったのではないか
・たかしお「知ることは大事だが、引きずりすぎるのも良くない?」
・えなり「引きずらないようにするために、きちんと向き合うのが大事だと思う」→それな
・「結果に対する責任をとても大事にしたい」と思う、えなりの思考
・ちゃんと生きようとすると、みんな太宰になる
関連リンク:過去、太宰治について語った回はこちら
https://stand.fm/episodes/676f6506a84e04a238e913d4
一言
現実──。自分さえよければと、見に行こうとしなかったのかもしれない
#よもやま話 #本 #おすすめの本 #気づき #学び #ライター #podcast #講談社
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652baa46bcd1491cab83f630
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本おたくとよもやま話By えなり&たかしお