1 minute Japanese with Super Simple Japanese

#1 Coming of Age day


Listen Later

2025/01/13(月)

~Coming of Age day~


今日は、成人の日という祝日です。

前は20歳からでしたが、2022年から、18歳からが成人になりました。

成人の日には、たくさんの地域で成人式というイベントがあります。

今日は、街で着物や袴を着た若い人をたくさん見かけると思います。


きょうは、せいじんの ひ という しゅくじつです。

まえは にじゅっさいからでしたが、にせん にじゅうにねんから、じゅうはっさいからが せいじんに なりました。

せいじんの ひには、たくさんの ちいきで せいじんしき という いべんとがあります。

きょうは、まちで きものや はかまを きた わかい ひとを たくさん みかけると おもいます。


Today is Coming of Age day, a national holiday.

Previously, the age of adulthood was 20, but starting 2022, it’s changed to 18.

On Coming of Age Day, there is an event called coming-of-age ceremony in many areas.

You’ll see many young people in kimono and hakama on the streets today.


【Today’s words】


成人

(せいじん)

/ adult


※ In Japan,

Adult → over 18

Drink / smoke → over 20

Drive →over 18

Vote→ over 18


※未成年

(みせいねん)

/ minor


成人式

(せいじんしき)

/ Coming of Age ceremony

Each local government hold 成人式.

(If your hometown is Osaka city, you can attend the 成人式 of Osaka city.)

Young people usually wear kimono, hakama or suits.

In the ceremony, the mayor and the representative of the new adults give a speech, they do some activities and receive some presents.


★This post is also available on the broadcast channel (Japanese daily tips) of my Instagram.


【https://www.instagram.com/channel/AbbOi9lyhNtGwo6A/?igsh=enhqNGRyajhobnZ5】

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

1 minute Japanese with Super Simple JapaneseBy Super Simple Japanese