台湾、暮らしの珍道中

【1,000段の階段を登り、パワースポット台北指南宮へ】台湾、暮らしの珍道中#6


Listen Later

今回は台北の山側にある台湾道教の聖地のひとつ、「台北指南宮」へ。
中国の代表的な仙人「八仙」の一人、「呂 洞賓(りょ・どうひん。呂祖(りょそ)、孚佑帝君(ふゆうていくん)とも呼ばれる)」がメインで祀られているほか、台湾でも珍しく、道教・儒教・仏教の神様がそれぞれお祀りしてあります。
海抜285メートルの高いところにあり、見晴らしが良いことで人気のパワースポットですが、今回は青木さんが「千段階段を登って行こう!」と提案してくれました。
なんでも階段を登ることが精神修行の一環として、徳を積むことに結びついているのだとか。
あまりガイドブックに載ることのない、穴場スポットを訪れました。
◆台湾観光でグルメ以外にハイキングがおすすめな理由
◆千段階段が有名な「台北指南宮」、実は千段以上ある?!
◆近藤、初めての木片占い「擲筊(ポアポエ)」にチャレンジ
◆おみくじを読み解く占いの専門家が登場
◆帰りはロープウェーで楽々(実は階段登らなくても行ける!)
📍台北指南宮
猫空ロープウェイ「指南宮」駅下車、徒歩約6分
公式ウェブサイト:https://www.chih-nan-temple.org/
📍千段階段の登り口「指南宮千階親山步道」
台北市文山區指南路三段33巷
https://maps.app.goo.gl/w53XQmnhH6fT1btMA
お茶の産地としても有名な貓空や、台北市立動物園のすぐ近くなので、旅行の行き先に入れてみるのもおすすめです。
皆さまからのいいね、ギフト、コメント、お待ちしております! 再見👋
By 近藤弥生子
〜〜〜
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。
おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。
「台湾、暮らしの珍道中」
stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。
この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。
stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。
10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください!
また、番組ではスポンサーを募集しております。
スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓
番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください!
番組のXアカウントもあります。
https://x.com/taiwan_kurashi
番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。
◯青木由香
2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している
◯近藤弥生子
台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。日本語・繁体字中国語でのコンテンツ制作を行う{ 草月藤編集 So Getsu To Editing Co., Ltd. } 主宰。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

台湾、暮らしの珍道中By 台湾、暮らしの珍道中