ECの未来

#110 ハワイ市場について!マーケティングDX!


Listen Later

HUNDRED DREAMS のCEO 内田直さんに、南国ハワイのEC戦略について色々とお話を伺いしていきます。  


▽ハワイでもともとやられていたビジネスとコロナの影響について教えてください。  
もとは私は楽天に10年いたので、楽天でECコンサルから始まってメディアやっていたり最後はブログ事業の責任者なんかもやらせてもらっていたんで、ECもメディアもSNSも結構ジェネラルに何でも知っていたんで、現地でいわゆるデジタルマーケティングのコンサルティングの会社を立ち上げたんですよ。ハワイのローカル企業に対してコンサルをしてたんですけど、そのクライアントのほぼほぼ9割が日本人観光客を相手にする、例えばツアー会社だとか、ホテルの中のスパだとか、飲食店だったりで、オンラインで集客するお手伝いをしていたんですね。
ハワイはロックダウン前からですけど、日本人観光客が日本から何人来ましたっていうのが毎日毎日出るんですよ。だいたい毎日5000人だったのが、4000、3000、2000、何百となってある日ゼロになったんですよ。ということは僕のクライアントの売り上げゼロになるんで、そうするとうちに対する影響も絶対出てくるなと思って、どうしようと僕は思ってたんですよね。で、実際にそれが起きてしまったと。   

▽そんなビジネスの危機をどうやって乗り越えてきたのですか?  

そうしたらそのときにたまたま、オリジナル商品なんだけど在庫を持たないやり方があるよっていうのにぶち当たったんですよ。
それがまあいわゆるプリントオンデマンド、PODって言うんですけど。自分のロゴデザインを作ったら、まあボディはある程度限定されちゃいますけど、Tシャツとかキャップとかタオルとか、こういったものに対して自分のオリジナルのロゴをつけたりとか刺繍できたりとかっていうのがあるよっていうのを知って。あっ、これ個人でやるんだったらやっぱりオリジナル商品じゃないと差別化できないんで、それでShopify使ってみたら意外と簡単で、HTMLとかCSSとかわかんなくてもプロ並みのサイトができて、2,3週間で100商品くらい登録してサイト作っちゃったんですよ。僕がその時作ったロゴがたまたまハワイでそのロックダウンだった時に、みんな外出禁止なんだけど、サーファーだけは外出OKだったんですよ。サーフィンはしていい。サファーの人たちってサーフボード抱えてるじゃないですか、なんで物理的に近くにいけないんですよ。
ぶつかるから。で、海入っちゃえば離れるし。だからこれソーシャル ディスタンスをちゃんと保てているなっていうので、それで僕はピンと来て、これをハワイのソーシャルディスタンスっていうことで、アロハソーシャルディススタンス っていうブランドを作って、ハワイっぽい女の子と男の子の間にサーフボード1個分離れましょうっていうメッセージで、ハッシュタグを作って、それをロゴにして売り出したんですよね。そしたら初月から30万、次の月は40万みたいになったんで、やり方次第で全然いける、しかも仕入れしてないから売れたらオーダー入ったらそのままAPIでアメリカの本土の提携工場にデータが入って、その瞬間プリントしだしてしかも梱包と配送も向こうがやってくれて、こっち一切何もしなくて、商品のサンプルすら作らないでできちゃうんで、これいいじゃん!と思って始めたんですよね。で、失業者の人たちから起業したいとか自活したいとか僕の会社に連日問い合わせがあって、そういう人たちにこれを教えてあげようと思って、無料のセミナーでやり方教えたのが結構集まって、一部の方は内田さんから教わりたい、じゃあ週に1回教えるみたいのが、次のビジネスのネタになったんですよね、たまたま。   

▽ハワイでビジネスコミュニティを立ち上げたのはどういう経緯なんですか?  
もともと僕はハワイでローカルのマガジンにもう7年くらいコラムを書いていたんですよ。あとSNSで発信はしてたんで、そこでハワイのインターネットて言ったら内田さんみたいな一応ブランディングができていたんです。
で、ハワイビジネスモードっていうオンラインサロンを作ったら、1カ月で1000人集まって今はもっと。そこでいわゆるEC だとかマーケティングのこととかを発信したんですよ。ハワイをビジネスっていう切り口で勉強したい人のグループを作ったら意外とみんな求めていて、みんなで勉強しあうコミュニティになったんですよね。ビジネスの情報がほしい人が意外と多かった、みんな勉強する気あるんだ、ということに、コロナで気づいたんですよ。   

この他にももりだくさん、南国ハワイのEC戦略について公開しています。 外国でのEC事業について、ご検討中の企業様のご参考になるかと思います。

それでは、内田氏流「南国ハワイのEC戦略」について、ぜひお楽しみください!  

#ECの未来一覧はこちら #ネットショップ
0:00 ダイジェスト
1:53 コロナ下のハワイの状況
3:30 観光客激減でビジネスの危機!
6:42 ビジネスをサバイブできた経緯
11:02 コロナだからこそのオリジナルブランド誕生! 13:40    ローカルビジネスからグローバル化へ 17:16 ハワイのマーケット規模と商習慣  

~第110回 ゲスト~
内田 直(ウチダ ナオシ)氏
Hundred Dreams CEO  
ハワイ在住10年の起業家マーケター
楽天で元No.1ECコンサルタント&楽天賞受賞 著書『コロナ不況を乗り切る!
ビジネス「オンライン化」大全』がアマゾンでベストセラー
好きな場所で自由に仕事をするワークスタイルを実践 やりたいことで起業したけど伸び悩んでる個人起業家に売れるマーケティングDXを伝授するビジネスオンライン化スクール内田塾を主宰
世界中の個人起業家の夢実現をエンパワーメント
LINE公式に登録でビジネスオンライン化の詳細が学べるLINEマガジン発行中
https://lin.ee/3izuEcA

https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode110/

▼ポットキャストでも毎週水曜日同時配信。 https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MGY0MWIxOC9wb2RjYXN0L3Jzcw?sa=X&ved=0CAMQ4aUDahcKEwjwu_zmz77xAhUAAAAAHQAAAAAQAQ&hl=ja

▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!

─[ お問合せ ]──────  
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから   
サヴァリ株式会社  0120-025-248     
https://savari.jp/contact/  
ラインでのお問い合わせはこちらから  
友達追加:https://lin.ee/ug8b4Q9
──────────

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ECの未来By サヴァリ株式会社