
Sign up to save your podcasts
Or
配信日:2025年5月16日
MC:タカ、タイスケ
準レギュラー:ヒデさん(アートディレクター)
今回のテーマは、「普通のデザイン」。鍵、ロッカー、トイレ、Zoom、ゲームUI、IKEAの説明書まで。日常にあふれる“色”のデザインについて、MCタカ・タイスケ・ヒデの3人で語りました。
• ボタンの「状態」と「作用」のズレ(Zoomのミュートなど)
• ロッカーの使用中/空きの表示
• IKEAの説明書の図解の読ませ方
• “何を伝えるか”と“どこに意識が向くか”の設計ミスといった、
「UIの“今なのか未来なのか”問題」=状態表示 vs 行動誘導の混乱も重要テーマでした。
私たちが何となく“普通”だと思っていたデザインの背景には、文化、慣習、そして思い込みが詰まっていました。
「色って意味ある?」そんな問いから、日常から考えてみる回です。素敵な朝時間をデザインしていきましょ
配信日:2025年5月16日
MC:タカ、タイスケ
準レギュラー:ヒデさん(アートディレクター)
今回のテーマは、「普通のデザイン」。鍵、ロッカー、トイレ、Zoom、ゲームUI、IKEAの説明書まで。日常にあふれる“色”のデザインについて、MCタカ・タイスケ・ヒデの3人で語りました。
• ボタンの「状態」と「作用」のズレ(Zoomのミュートなど)
• ロッカーの使用中/空きの表示
• IKEAの説明書の図解の読ませ方
• “何を伝えるか”と“どこに意識が向くか”の設計ミスといった、
「UIの“今なのか未来なのか”問題」=状態表示 vs 行動誘導の混乱も重要テーマでした。
私たちが何となく“普通”だと思っていたデザインの背景には、文化、慣習、そして思い込みが詰まっていました。
「色って意味ある?」そんな問いから、日常から考えてみる回です。素敵な朝時間をデザインしていきましょ