
Sign up to save your podcasts
Or
ライフキャリアコーチ・臨床心理士の私がなぜ用いた呼吸法をお伝えしているのかお話しています
【呼吸法×書く瞑想ワークショップ開催のお知らせ】
今回のテーマは【思い出す】
充実しているけれど、どこか忙しない日々のなかで、 通り過ぎてきたかもしれない、大切なものたち。
自分の身体や心へのいたわり 人生への思いやり 忘れたくない記憶 家族への愛情 大切な人への感謝 そして、自分の本心──
2時間のあいだで何を「思い出す」かは、人それぞれ。
けれど、その小さな“思い出し”の積み重ねが、 やがてあなた自身の価値観に静かに根を張り、 あなただけの人生の幹を育てていくのだと思います。
社会が期待する役割を生きるのではなく、 心が本当に喜ぶ方向へ。
たとえ未来がまだぼんやりとしか見えなくても、 自分にしか分からない、自分の感覚を信じて一歩を踏み出していくために。
今回は、呼吸法×書く瞑想のホストを務めるAriとMIZUKIに加え、 ゲストにクリスタルボウル奏者のyohakさんをお迎えします。
クリスタルボウルとは、 水晶から作られた器状の楽器。 その澄んだ音の響きは、私たちの身体の奥深くまで染み渡り、 心身をリラックス状態へと誘うといわれています。
香りと呼吸、音の振動が重なりあい、 深い静けさへと導かれる体験となるでしょう。
呼吸を深め、身体と心をゆるめ、 巡り続ける思考もひと息ついて、自分自身の声に耳を澄ます。
書く瞑想では、心の中の本当の声をそっとすくいあげ、
言葉にしていき、その本音に忠実に生きるためのヒントが
得られるはずです。
思い出すことから始まる、静かな根づき。 そんな時間をご一緒しませんか。
開催概要 テーマ:「思い出す」呼吸法×書く瞑想 日時:2025年6月19日(木)10:00〜12:00 場所:gallery一畳十間(目黒区自由が丘3-14-8) 参加費:8,000円(税込)
zoomでの20分間の事前コーチングセッションを含んだお値段になります。以前ご参加の方は6000円でご参加頂けます。 定員:6名 持ち物:筆記用具(ノートとペン) 服装:床に座りやすい服装でお越しください。
お申し込み方法 ご参加希望の方はDM、またはプロフィールリンクから。 (定員に達し次第、締め切らせていただきます) ※前日以降のキャンセルは、キャンセル料半額を頂戴します。
[申し込みリンクはこちら]
https://forms.gle/5XQ7yF5vExoSuaAf8
ライフキャリアコーチ・臨床心理士の私がなぜ用いた呼吸法をお伝えしているのかお話しています
【呼吸法×書く瞑想ワークショップ開催のお知らせ】
今回のテーマは【思い出す】
充実しているけれど、どこか忙しない日々のなかで、 通り過ぎてきたかもしれない、大切なものたち。
自分の身体や心へのいたわり 人生への思いやり 忘れたくない記憶 家族への愛情 大切な人への感謝 そして、自分の本心──
2時間のあいだで何を「思い出す」かは、人それぞれ。
けれど、その小さな“思い出し”の積み重ねが、 やがてあなた自身の価値観に静かに根を張り、 あなただけの人生の幹を育てていくのだと思います。
社会が期待する役割を生きるのではなく、 心が本当に喜ぶ方向へ。
たとえ未来がまだぼんやりとしか見えなくても、 自分にしか分からない、自分の感覚を信じて一歩を踏み出していくために。
今回は、呼吸法×書く瞑想のホストを務めるAriとMIZUKIに加え、 ゲストにクリスタルボウル奏者のyohakさんをお迎えします。
クリスタルボウルとは、 水晶から作られた器状の楽器。 その澄んだ音の響きは、私たちの身体の奥深くまで染み渡り、 心身をリラックス状態へと誘うといわれています。
香りと呼吸、音の振動が重なりあい、 深い静けさへと導かれる体験となるでしょう。
呼吸を深め、身体と心をゆるめ、 巡り続ける思考もひと息ついて、自分自身の声に耳を澄ます。
書く瞑想では、心の中の本当の声をそっとすくいあげ、
言葉にしていき、その本音に忠実に生きるためのヒントが
得られるはずです。
思い出すことから始まる、静かな根づき。 そんな時間をご一緒しませんか。
開催概要 テーマ:「思い出す」呼吸法×書く瞑想 日時:2025年6月19日(木)10:00〜12:00 場所:gallery一畳十間(目黒区自由が丘3-14-8) 参加費:8,000円(税込)
zoomでの20分間の事前コーチングセッションを含んだお値段になります。以前ご参加の方は6000円でご参加頂けます。 定員:6名 持ち物:筆記用具(ノートとペン) 服装:床に座りやすい服装でお越しください。
お申し込み方法 ご参加希望の方はDM、またはプロフィールリンクから。 (定員に達し次第、締め切らせていただきます) ※前日以降のキャンセルは、キャンセル料半額を頂戴します。
[申し込みリンクはこちら]
https://forms.gle/5XQ7yF5vExoSuaAf8