いつも聞いて頂きありがとうございます^^
今日は、弁護士さんに相談して、
そういう考え方になるんだ!
ということがわかったことについて、
共有させていただきます
母が私達の子供のために、
教育費用としていくらかまとまったお金を積み立てて
渡してくれたものがあります
離婚となると、今後、共有資産は何で、資産分与をどうするか、
など、いろいろなことで揉めていくのですが、
この母からもらったお金はどうなるのか?
ということが気になり、弁護士さんに相談しました
皆さんはどう思いますか?
1夫婦の共有資産になる
2自身の贈与資産になる
3子供の資産となる
答えはぜひ、配信を聞いてください^^
もしくは、下のnoteへ!
今回のnote
https://note.com/ruku_practice/n/n89414a73c7cf
今後も、皆様の役に立つ配信になるように頑張っていきます。
#はじめまして
#コロナ離婚 #夫婦 #夫婦喧嘩 #別居 #共同養育 #ポジティブ
#自己愛性パーソナリティ障害 #DV #モラルハラスメント
#習慣 #ビジネス #メンタルヘルス #節約 #倹約 #会社
#心の傷 #スタエフ拡散部 #就職活動 #転職活動 #新たな第一歩 #キャリア #自己分析 #マーケティング #イイコト