Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
December 17, 2019#12文法から始めるのってつまらないよね12 minutesPlay学校教育の関係上、文法が当たり前になってるんですけど、英語に何しては文法って本当に必要?日本人でも文法がわかってなくても、『てにおは』を間違えても通じますよね。特に、英語を始めたばかりであったりやり直しであるならば文法は取っ払ってリスニングやヒアリングに力を入れたほうが効率いいと思うんですよね。だから、ある程度英語力が身についてきて文法に興味をもったらそこから始めるのも遅くないと思います。英語ではなく英会話なんだから、会話を愉しめばいいと思う今日このごろです。...moreShareView all episodesBy noccoDecember 17, 2019#12文法から始めるのってつまらないよね12 minutesPlay学校教育の関係上、文法が当たり前になってるんですけど、英語に何しては文法って本当に必要?日本人でも文法がわかってなくても、『てにおは』を間違えても通じますよね。特に、英語を始めたばかりであったりやり直しであるならば文法は取っ払ってリスニングやヒアリングに力を入れたほうが効率いいと思うんですよね。だから、ある程度英語力が身についてきて文法に興味をもったらそこから始めるのも遅くないと思います。英語ではなく英会話なんだから、会話を愉しめばいいと思う今日このごろです。...moreMore shows like アラフィフからはじめる英語View allGlobal News Podcast7,745 Listeners6 Minute English1,749 ListenersHapa英会話 Podcast223 Listeners英語聞き流し | Sakura English54 Listeners英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast107 Listeners
学校教育の関係上、文法が当たり前になってるんですけど、英語に何しては文法って本当に必要?日本人でも文法がわかってなくても、『てにおは』を間違えても通じますよね。特に、英語を始めたばかりであったりやり直しであるならば文法は取っ払ってリスニングやヒアリングに力を入れたほうが効率いいと思うんですよね。だから、ある程度英語力が身についてきて文法に興味をもったらそこから始めるのも遅くないと思います。英語ではなく英会話なんだから、会話を愉しめばいいと思う今日このごろです。
December 17, 2019#12文法から始めるのってつまらないよね12 minutesPlay学校教育の関係上、文法が当たり前になってるんですけど、英語に何しては文法って本当に必要?日本人でも文法がわかってなくても、『てにおは』を間違えても通じますよね。特に、英語を始めたばかりであったりやり直しであるならば文法は取っ払ってリスニングやヒアリングに力を入れたほうが効率いいと思うんですよね。だから、ある程度英語力が身についてきて文法に興味をもったらそこから始めるのも遅くないと思います。英語ではなく英会話なんだから、会話を愉しめばいいと思う今日このごろです。...more
学校教育の関係上、文法が当たり前になってるんですけど、英語に何しては文法って本当に必要?日本人でも文法がわかってなくても、『てにおは』を間違えても通じますよね。特に、英語を始めたばかりであったりやり直しであるならば文法は取っ払ってリスニングやヒアリングに力を入れたほうが効率いいと思うんですよね。だから、ある程度英語力が身についてきて文法に興味をもったらそこから始めるのも遅くないと思います。英語ではなく英会話なんだから、会話を愉しめばいいと思う今日このごろです。