明るい陰キャは建築を愛す

#13 鼻詰まりし者と鼻通りし者


Listen Later

Saki at Tokyo-Miku at Tokyo-Mayu at Gunma

(折角何かのご縁で何無区としてポッドキャストを楽しんでいるので、もっともっと楽しくなるよう趣向を変えてみよう!と挑んだ回です。ちょっと様子が可笑しいと気付いたあなたは明るい陰キャのヘビーリスナーに認定させていただきます。日々改善、日々成長で楽しませてもらいます。)さて、話の内容が独特なのはいつものことですが、今回は3人中2人が隠しきれないレベルの鼻詰まりだったため、そこに触れずには進めませんでした。鼻の話だけでここまで広がるものなのですね。皆さんも鼻は大事にしてください。それからこれも初の試み「いくら丼」のコーナー。記念すべき最初の相談者は早紀ちゃん。キーホルダーの付けどころが減っている現状についてのお悩みをいただきました。さあ、このいくらは、どんな味付けになったでしょうか。粒を噛み締めながらご一緒に。

※今回はほぼノーカットです。感慨深い。

※今回から取り入れてみた「いくら丼」では、皆さんのお悩みも募集しております。解決はしないかも知れませんが、他に話す人がいなければ何無区にでもと。メールアドレス「[email protected]」までお送りください。ラジオネーム(匿名も可)も明記してくださると嬉しいです。お気軽に。


#ノーカットトーク実現

#緊迫の40分間

#隠しきれない鼻詰まり

#キーホルダー文化再燃の予感

#「ここは、いくら丼」

#何無区でいくらになろう

#みんなのお悩みどんとこい

#丼とこい


▼東京・群馬・新潟を拠点に完全遠隔で活動しているケンチクデザインユニット《何無区(なんとなく)》の話し声が聞こえてくるポッドキャスト「明るい陰キャは建築を愛す」。土曜(たまに日曜)の夜の3時間ほどのミーティング兼雑談を、約30分にまとめてお送りしています。


*.\HAPPY NEWS/.*

2025秋のゲームマーケットに出展が決まりました!今回は両日出展です。詳細は追ってご報告いたします!


何無区のHP

⁠⁠⁠https://monokoto-studio.com/⁠⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

明るい陰キャは建築を愛すBy 何無区