Saki at Tokyo-Musashi at Gunma-Miku at Tokyo-Mayu at Gunma-Hira at Niigata
#10の続き。お互いのことをもっと知りたいよねという早紀ちゃんの一声で始まった「自己紹介企画」。#11は遂に早紀ちゃんの自己紹介です。(飯塚くんと林くんの回は未収録です..。推しの方、次の機会をお待ちください!)実践女子大で建築を学んだ後、割と強めないわゆるブラック企業で営業として数年働いた経験を持つ早紀ちゃん。そこでの経験もさることながら、幼少期からこれまでのどの時代を切り取っても早紀ちゃん節が強烈に炸裂。どの経験も早紀ちゃんをより強く、より深みのある人間にしてくれたようです。しっとりとした部分も垣間見えますが、みんなでこの愉快で真面目ですっとこどっこいな早紀ちゃんの自己紹介を楽しみましょう!(最後におまけがついています)
※話術が未熟なゆえ、お聞き苦しくならぬよう、一部会話をカットしてお送りしております。ノーカット版を出せるように精進して参りますので今しばらく編集の力をお借りいたしますこと、ご了承くださいませ。
※吉井がマイクを新調しました。音質が良くなってることを願います。全員がマイクに投資できるようになるまで、ぜひ聴き続けていただけたらと思います。
※時折生活音が流れます。主にお楽しみいただける生活音はこちらです。
①(決して広いとは言えない)1LDKで2人暮らしのため生じる吉井の背後の生活音
②電話を繋いだスマートフォンを持ち運びながら家事を進める早紀ちゃんの生活音
#自己紹介企画
#秋葉早紀(あきばさき)と申します
#1人40分は長いと言いながら1時間話す早紀ちゃん(配信のために編集しております)
#仕事では時間管理をしっかりできるのでご安心ください
#本人としては年齢非公開みたいだけど聴いてる限りわかってしまったような..
#仕事では守秘義務を遵守しますのでご安心ください
▼東京・群馬・新潟を拠点に完全遠隔で活動しているケンチクデザインユニット《何無区(なんとなく)》の話し声が聞こえてくるポッドキャスト「明るい陰キャは建築を愛す」。土曜の夜の3時間ほどのミーティング兼雑談を、約30分にまとめてお送りしています。
*.\HAPPY NEWS/.*
特にない…いや、あった。唐突に5人で手紙交換を始めました。口頭だと伝えられないそれぞれに対する思いを文字に託そうと。忙しない世の中の時間をまずは私たちがスローダウンさせようと試みています。(吉井の手元にはまだ誰からも届いていませんが笑)
何無区のHP
https://monokoto-studio.com/