▼今回の内容
デキるビジネスマンは論理的/ロジカル苦手/ロジカルは優秀?/論理的思考が最も大事?/いろんな優秀の定義があるのでは?/数字で表せるから効率的/評価は論理的であるべき/属人的なことを省かないといけない/一方でグッとこない時もある/これからはもっと曖昧/通知表満点でもモテない/感情は数値化できない/苦手は憧れ/論理と感情=東京と大阪/ヒロは勿体無い/もっとモテるのに!/シュッとした方が良い?/俺はヌルい経営者かもだけど/最短距離でビジネスはしない/構造の問題かも/資本主義下の効率が論理偏重?/最短距離は大事なものを見失うかも
▼ご意見・ご感想・ご相談はコチラから
https://marshmallow-qa.com/c5ksggv895oqo5f?t=bhVejn&utm_medium=url_text&utm_s
▼語り
【文香ヒロ(あやかひろ)】
文筆調香家。大阪生まれ、東京育ち。
言葉と香りを作る「文筆調香」を生業の一つとする。
ノスタルジーをこよなく愛する。
HP:https://www.hiroayaka.com/
X:https://twitter.com/ayaca_hiro
IG:https://instagram.com/ayaca_hiro/
【杉本友太】
愛知県名古屋市出身。
4年間のサラリーマン・営業マン時代を経て、2017年に独立。
デザイン会社、株式会社Headsの代表取締役として幅広く広告のデザインを手がける。
好きなものはヒップホップ、ラグビー、中華料理。
HP:https://heads-corporate.com/
IG:https://www.instagram.com/helloyuta/