リサーチPod

#135 南方熊楠と別様と自分探し


Listen Later

前回からの続き🌏熊楠さん:松居竜五さん『熊楠さん、世界を歩く。』/20世紀は企業や組織がパワーを発揮する時代/大きなエネルギーに巻き込まれず個人として活躍したという点で宮沢賢治も南方熊楠も同じ/組織化する社会のなかでそれと違う生き方をしていた人/行き詰まりを見せている企業組織主導の文化や経済を超えていくヒントがあるんじゃないか/ブロックチェーンもピアtoピア/熊楠的な生き方に戻りつつあるのが再ブームの一因では🌏別様:松岡正剛さん『別日本で、いい。』/メジャーではない/こうあったかもしれない/デュアル/AはAでもありBでもある/AであるものはBではないというのは西洋/分人/どっちも自分でどっちでもいいじゃん/🌏自分探し:自分探しで迷走してつらかった/たどり着かなかった/小さな悟り/小悟/哲学としての仏教用語を学んで幸せになった/大学生の時に悩んだのは自分はどこからどこまでが日本人で西洋人なのか/スーツの下はふんどしじゃないし靴の中は足袋じゃない/見かけだけでなく心の内側も西洋的なんじゃないか/結論は出ていない/まだよく分からない/自分探し自体にあんまり意味がないと途中から思い始めた/🌏社会から見るポスト資本主義のヒント:社会や世の中はどこからどこまでが西洋でどこに西洋でないものがあるのか/日本には資本主義的じゃないところや民主主義的じゃないところもある/ポスト資本主義のヒントになるんじゃないか/贈与経済/お中元やお歳暮/推し文化との重なり/社会の方に関心が変わっていった/社会が一人ひとりの心にも反映する/社会から見たほうが説明がつきやすい


リサーチから生まれる仮説と未来🌏

丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。

🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


🌱Podcastについての記事

スタート時の記事はこちら

100回記念の記事はこちら

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リサーチPodBy 丸井グループ