Nihongo for You

136_The Power of Koji_麹のパワー


Listen Later

Furigana and English scripts are on my website: https://www.nihongoforyou.com/episodes/136the-power-of-koji

[Japanese script]
この前、ちょっと特別なカフェに行ってきました。そこでは、どの料理や飲み物にもある調味料が使われているんです。その調味料とは「麹」です。実は伝統的な日本の調味料なんですが、知らない人も多いと思います。そこで今日は、麹とその魅力について、みなさんにお話しようと思います。

麹には、日本の伝統的な発酵食品である味噌、醤油、日本酒などの製造に使用される米麹、大豆麹、麦麹などの種類があって、それぞれ材料と作り方が違います。共通しているのは、基本となる材料を蒸して麹菌を混ぜ、発酵させることです。

麹には、さまざまな効果があります。まず、麹を加えると味や香りがよくなります。麹に含まれる酵素や菌が、食材の味や香りを引き出し、深みを与えるんです。また、消化を助ける効果もあります。麹には、食物繊維や酵素が豊富に含まれており、それが消化を助けます。さらに、麹に含まれる乳酸菌が、腸内環境を整え免疫力を高める効果があったり、ビタミンB群を豊富に含んでいて栄養価も高かったり、いいことづくしなんです。

麹を使った料理には、味噌汁、醤油、日本酒、漬物などがあります。味噌汁は知っている人も多いと思いますが、味噌を作るのに麹が使われています。日本の家庭料理の代表的な一品ですね。醤油にも麹が含まれています。醤油は、麹と大豆、小麦を混ぜたものを発酵させて作られていて、多くの料理に使われます。日本酒は、米を麹と共に発酵させ、アルコールを作り出す日本の伝統的なお酒です。また、麹を使った漬物は、麹に含まれる酵素が野菜の旨みを引き出す効果があり、よりおいしく、健康的なんだそうです。また、最近では、麹を使ったドレッシングやマリネ、パン、スイーツなど、幅広い料理に使われるようになっています。

麹を使った料理や調味料は、健康にも良いとされているため、日本国内で注目を集めています。今後も、麹を使った料理や調味料のバリエーションが増え、世界的に広まってほしいなと思います。

=======================================

📖Online Lessons
https://www.nihongoforyou.com

💰Donation
https://www.nihongoforyou.com/donate

📷Instagram
https://www.instagram.com/nihongo_for_you/

🐤Twitter
https://twitter.com/nihongoforyou

=======================================

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Nihongo for YouBy Akari

  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4

3.4

18 ratings


More shows like Nihongo for You

View all
YUYUの日本語Podcast【Japanese Podcast】 by YUYU NIHONGO

YUYUの日本語Podcast【Japanese Podcast】

172 Listeners

Learn Japanese with Noriko by Japanese with Noriko

Learn Japanese with Noriko

96 Listeners

日本語の聴解のためのPodcast by あかね的日本語教室

日本語の聴解のためのPodcast

71 Listeners

Everyday Japanese Podcast by Sayuri Saying

Everyday Japanese Podcast

84 Listeners

ゆる言語学ラジオ by Yuru Gengogaku Radio

ゆる言語学ラジオ

55 Listeners