Hakkou Wonderful Talk

13.愛犬の未来は食事で変わる!知っておきたいドッグフードのリスクと手作り「発酵ごはん」のすごいチカラ


Listen Later

愛犬のご飯、どうしていますか?多くの人が手軽な市販ドッグフードを選んでいると思いますが、「本当にこれでいいのかな?」と感じたことはありませんか?

今回のポッドキャストは、そんな飼い主さんの疑問に答える「愛犬の未来を明るくする発酵手作りごはん」がテーマです。

私たちが知っておきたい市販フードの注意点、特に腸内環境への影響についてお話しします。加工の過程で使われる保存料や添加物が、愛犬の健康の鍵を握る腸内環境を乱してしまう可能性があるのです。腸は「第二の脳」とも言われ、免疫力や消化吸収、さらにはアレルギーや病気にも深く関わっています。

だからこそ、健康な腸内環境を守ることが、愛犬の長寿と元気な毎日の基本になります。

そこで注目したいのが、「発酵」の力です。

手作りごはんの最大のメリットは、食材を自分で選べる安心感です。無添加やオーガニックの肉、新鮮な野菜など、愛犬が口にするものをすべて把握できます。また、食事から自然に水分を補給できる点も大きな魅力です。

しかし、「栄養バランスが難しい」「毎日作るのは大変」という壁にぶつかることも。

そんな手作りごはんの課題を解決してくれるのが、「発酵」です。

発酵には、主に二つの素晴らしいメリットがあります。

  1. 栄養吸収を力強くサポート乳酸菌などの微生物が食材を分解してくれるため、消化吸収率がアップします。これによって、食材の栄養を効率よく体に届けることができます。ただし、発酵させるだけで完璧な栄養バランスになるわけではありません。全体の食事バランスを考えながら取り入れることが重要です。

  2. 最強の「腸活」になる発酵食品は、腸に直接良質な善玉菌を届け、根本から腸内環境をパワフルに整えてくれます。

また、「発酵」は、一度にまとめて仕込んでおけば、あとは毎日スプーンで取り分けるだけ。手作りの大変さを軽減し、むしろ時短で続けやすいというメリットもあります。

「いきなりすべてを手作りにするのはハードルが高い…」と感じる方は、いつものドッグフードにスプーン一杯の「発酵ごはん」をトッピングすることから始めてみませんか?この小さな一歩が、愛犬の腸内環境をサポートする大きな一歩になります。災害時などにも備え、市販フードと手作り食を併用するスタイルも賢い選択です。

今回のポッドキャストを通じて、愛犬の健康は毎日の食事から作られること、そして「発酵」という知恵をプラスすることで、愛犬の未来がもっと健康で輝くものになるという可能性を感じていただけたら嬉しいです。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Hakkou Wonderful TalkBy haga_hakkou_life 羽賀ゆみ