Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
August 08, 2022#14 酒井里奈(FERMENSTATION)(前編):お米からエタノールを作って車を走らせたい14 minutesPlay今回はお米などからアルコールを作るベンチャー企業、株式会社ファーメンステーション代表、酒井里奈さんを迎えてお送りします。銀行員だった酒井さんが環境問題に興味を持ち、大学生になり、岩手の企業を立ち上げるまで。前編は波乱万丈の彼女のライフストーリーをmitosayaのサウナで話を聞きました。<内容>・自分にしかできないことをやりたい・生ゴミを発酵、蒸留してバイオエタノールを作る先生がいた・銀行員から農大の学生に・代替エネルギーで環境問題に携わりたい・生ゴミの糖分に酵母を加えて発酵させる・生ゴミから作るエタノールはおいしいのか・岩手県奥州市(旧石和町)では増え続ける休耕田に悩まされていた・・メキシコはさとうきび、アメリカはとうもろこし。うちはお米からエタノールを作って車を走らせたい・知識もある、場所もある、やりたい人もいる・最初はコンサルとして関わるつもりだった【株式会社ファーメンステーション】https://fermenstation.co.jp/<Distillery Class>企画・運営:mitosayaオープニング、エンディング曲:Yuzu Kataneカバーアート:西本良太デザイン:TAKAIYAMA inc.制作協力:神谷達生...moreShareView all episodesBy MITOSAYA BOTANICAL DISTILLERYAugust 08, 2022#14 酒井里奈(FERMENSTATION)(前編):お米からエタノールを作って車を走らせたい14 minutesPlay今回はお米などからアルコールを作るベンチャー企業、株式会社ファーメンステーション代表、酒井里奈さんを迎えてお送りします。銀行員だった酒井さんが環境問題に興味を持ち、大学生になり、岩手の企業を立ち上げるまで。前編は波乱万丈の彼女のライフストーリーをmitosayaのサウナで話を聞きました。<内容>・自分にしかできないことをやりたい・生ゴミを発酵、蒸留してバイオエタノールを作る先生がいた・銀行員から農大の学生に・代替エネルギーで環境問題に携わりたい・生ゴミの糖分に酵母を加えて発酵させる・生ゴミから作るエタノールはおいしいのか・岩手県奥州市(旧石和町)では増え続ける休耕田に悩まされていた・・メキシコはさとうきび、アメリカはとうもろこし。うちはお米からエタノールを作って車を走らせたい・知識もある、場所もある、やりたい人もいる・最初はコンサルとして関わるつもりだった【株式会社ファーメンステーション】https://fermenstation.co.jp/<Distillery Class>企画・運営:mitosayaオープニング、エンディング曲:Yuzu Kataneカバーアート:西本良太デザイン:TAKAIYAMA inc.制作協力:神谷達生...more
今回はお米などからアルコールを作るベンチャー企業、株式会社ファーメンステーション代表、酒井里奈さんを迎えてお送りします。銀行員だった酒井さんが環境問題に興味を持ち、大学生になり、岩手の企業を立ち上げるまで。前編は波乱万丈の彼女のライフストーリーをmitosayaのサウナで話を聞きました。<内容>・自分にしかできないことをやりたい・生ゴミを発酵、蒸留してバイオエタノールを作る先生がいた・銀行員から農大の学生に・代替エネルギーで環境問題に携わりたい・生ゴミの糖分に酵母を加えて発酵させる・生ゴミから作るエタノールはおいしいのか・岩手県奥州市(旧石和町)では増え続ける休耕田に悩まされていた・・メキシコはさとうきび、アメリカはとうもろこし。うちはお米からエタノールを作って車を走らせたい・知識もある、場所もある、やりたい人もいる・最初はコンサルとして関わるつもりだった【株式会社ファーメンステーション】https://fermenstation.co.jp/<Distillery Class>企画・運営:mitosayaオープニング、エンディング曲:Yuzu Kataneカバーアート:西本良太デザイン:TAKAIYAMA inc.制作協力:神谷達生
August 08, 2022#14 酒井里奈(FERMENSTATION)(前編):お米からエタノールを作って車を走らせたい14 minutesPlay今回はお米などからアルコールを作るベンチャー企業、株式会社ファーメンステーション代表、酒井里奈さんを迎えてお送りします。銀行員だった酒井さんが環境問題に興味を持ち、大学生になり、岩手の企業を立ち上げるまで。前編は波乱万丈の彼女のライフストーリーをmitosayaのサウナで話を聞きました。<内容>・自分にしかできないことをやりたい・生ゴミを発酵、蒸留してバイオエタノールを作る先生がいた・銀行員から農大の学生に・代替エネルギーで環境問題に携わりたい・生ゴミの糖分に酵母を加えて発酵させる・生ゴミから作るエタノールはおいしいのか・岩手県奥州市(旧石和町)では増え続ける休耕田に悩まされていた・・メキシコはさとうきび、アメリカはとうもろこし。うちはお米からエタノールを作って車を走らせたい・知識もある、場所もある、やりたい人もいる・最初はコンサルとして関わるつもりだった【株式会社ファーメンステーション】https://fermenstation.co.jp/<Distillery Class>企画・運営:mitosayaオープニング、エンディング曲:Yuzu Kataneカバーアート:西本良太デザイン:TAKAIYAMA inc.制作協力:神谷達生...more
今回はお米などからアルコールを作るベンチャー企業、株式会社ファーメンステーション代表、酒井里奈さんを迎えてお送りします。銀行員だった酒井さんが環境問題に興味を持ち、大学生になり、岩手の企業を立ち上げるまで。前編は波乱万丈の彼女のライフストーリーをmitosayaのサウナで話を聞きました。<内容>・自分にしかできないことをやりたい・生ゴミを発酵、蒸留してバイオエタノールを作る先生がいた・銀行員から農大の学生に・代替エネルギーで環境問題に携わりたい・生ゴミの糖分に酵母を加えて発酵させる・生ゴミから作るエタノールはおいしいのか・岩手県奥州市(旧石和町)では増え続ける休耕田に悩まされていた・・メキシコはさとうきび、アメリカはとうもろこし。うちはお米からエタノールを作って車を走らせたい・知識もある、場所もある、やりたい人もいる・最初はコンサルとして関わるつもりだった【株式会社ファーメンステーション】https://fermenstation.co.jp/<Distillery Class>企画・運営:mitosayaオープニング、エンディング曲:Yuzu Kataneカバーアート:西本良太デザイン:TAKAIYAMA inc.制作協力:神谷達生