Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
March 01, 2023#14 かつての僕が今の僕を鼓舞するようだ2 minutesPlay「over limit」は2005.05.13に完成した。僕は何かとオーバーしたいのだろうか。当時はいろいろ忙しく奔走していた頃で、どうにか自分を保とうと必死になっていた。自分ひとりの表現の場が曲作りか日記しかなかったため、どこかいつも慰めと力を奮い立てる題材のものが多かったような気がする。もしくは徹底的に闇に落ちるか。この曲はその存在も忘れていたくらいだが、今の僕には揺るぎない「がんばれ」が妙に沁みた。...moreShareView all episodesBy としMarch 01, 2023#14 かつての僕が今の僕を鼓舞するようだ2 minutesPlay「over limit」は2005.05.13に完成した。僕は何かとオーバーしたいのだろうか。当時はいろいろ忙しく奔走していた頃で、どうにか自分を保とうと必死になっていた。自分ひとりの表現の場が曲作りか日記しかなかったため、どこかいつも慰めと力を奮い立てる題材のものが多かったような気がする。もしくは徹底的に闇に落ちるか。この曲はその存在も忘れていたくらいだが、今の僕には揺るぎない「がんばれ」が妙に沁みた。...moreMore shows like 僕に帰るView all独占!中年男子の30分1 Listeners虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね0 Listeners海を見ていたやまねこ0 Listeners大事な時にアンタはいない0 Listenersらしくあるラジオ zwei0 ListenersGreenroom Dialog0 Listenersとらえろ!in the sky0 Listeners地方ゲイだけど丁寧な暮らしがしたい0 Listenersまこダイの「おかわりどうですか?」0 ListenersPodcastプログラム ねえねえなになに0 Listenersまんじゅうラジオ0 Listeners肋骨パキ男の #パキラジ0 Listenersざっとんの旅セヨ日常0 Listenersクマがネギ背負ってきた0 Listeners
「over limit」は2005.05.13に完成した。僕は何かとオーバーしたいのだろうか。当時はいろいろ忙しく奔走していた頃で、どうにか自分を保とうと必死になっていた。自分ひとりの表現の場が曲作りか日記しかなかったため、どこかいつも慰めと力を奮い立てる題材のものが多かったような気がする。もしくは徹底的に闇に落ちるか。この曲はその存在も忘れていたくらいだが、今の僕には揺るぎない「がんばれ」が妙に沁みた。
March 01, 2023#14 かつての僕が今の僕を鼓舞するようだ2 minutesPlay「over limit」は2005.05.13に完成した。僕は何かとオーバーしたいのだろうか。当時はいろいろ忙しく奔走していた頃で、どうにか自分を保とうと必死になっていた。自分ひとりの表現の場が曲作りか日記しかなかったため、どこかいつも慰めと力を奮い立てる題材のものが多かったような気がする。もしくは徹底的に闇に落ちるか。この曲はその存在も忘れていたくらいだが、今の僕には揺るぎない「がんばれ」が妙に沁みた。...more
「over limit」は2005.05.13に完成した。僕は何かとオーバーしたいのだろうか。当時はいろいろ忙しく奔走していた頃で、どうにか自分を保とうと必死になっていた。自分ひとりの表現の場が曲作りか日記しかなかったため、どこかいつも慰めと力を奮い立てる題材のものが多かったような気がする。もしくは徹底的に闇に落ちるか。この曲はその存在も忘れていたくらいだが、今の僕には揺るぎない「がんばれ」が妙に沁みた。