Nihongo for You

140_Diary of my life in Malaysiaマレーシア滞在記


Listen Later

Furigana and English scripts are on my website: https://www.nihongoforyou.com/episodes/140diary-of-my-life-in-malaysia

[Japanese script]
ちょっと前に、引っ越しました。さて、私はどこに住んでいるでしょう?東京?ふるさとの山形?いえいえ、マレーシアです!この国の首都、クアラルンプールに住み始めました。初めての海外への引っ越しで、ドキドキしています。今日は、常夏の国マレーシアに来て感じたことを、みなさんに共有しようと思います。ほとんどの違いが、宗教によるものだと思いました。食べ物から祝日に至るまで、イスラム教に関わるものが多いようです。

まずは身近なところから。マレーシアのスーパーに買い物に行くと、日本とは違ういくつかのことに気が付きます。そのうちの一つが、ノンハラールコーナー。イスラム教徒が多いこの国では、スーパーでも彼らに配慮して商品が陳列されています。豚肉やお酒などのノンハラール食品は、スーパーの奥の方に、一箇所にまとめて売られているんです。

また、食文化もユニークです。マレーシアは多民族国家で、この国の料理はマレー系、中国系、インド系などの影響を受けています。代表的なマレーシア料理は、ナシレマッやラクサなどです。ちなみに私にお気に入りは、ロティチャナイとホッケンミーという料理。ロティチャナイはインド料理、ホッケンミーは中国料理です。どちらもとても美味しいですよ!

それから、人々や街の雰囲気ですが…日本では、人々はルールやマナーを重んじることは、みなさんも知っていると思います。待つときは一列に並ぶとか、公共の場では静かにするとかです。一方マレーシアにはリラックスした雰囲気が漂っていて、人々はゆったりとした時間の流れを楽しんでいます。そのために、時間通りになかなか進まないことも多いです😅

最初に祝日について少し話しましたが、マレーシアはイスラム教が国教、つまり国の法律で保護されている宗教のため、イスラム教の祭りが盛んです。ハリ・ラヤやイードなどの祭りは国をあげてお祝いされていて、まちなかでもよく特別な装飾を見かけることがあります。

さて、マレーシアに来てみたくなりましたか?みなさんが来るのを待っています!

=======================================

📖Online Lessons
https://www.nihongoforyou.com

💰Donation
https://www.nihongoforyou.com/donate

📷Instagram
https://www.instagram.com/nihongo_for_you/

🐤Twitter
https://twitter.com/nihongoforyou

=======================================

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Nihongo for YouBy Akari

  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4
  • 3.4

3.4

18 ratings


More shows like Nihongo for You

View all
YUYUの日本語Podcast【Japanese Podcast】 by YUYU NIHONGO

YUYUの日本語Podcast【Japanese Podcast】

172 Listeners

Learn Japanese with Noriko by Japanese with Noriko

Learn Japanese with Noriko

96 Listeners

日本語の聴解のためのPodcast by あかね的日本語教室

日本語の聴解のためのPodcast

71 Listeners

Everyday Japanese Podcast by Sayuri Saying

Everyday Japanese Podcast

84 Listeners

ゆる言語学ラジオ by Yuru Gengogaku Radio

ゆる言語学ラジオ

55 Listeners