風呂端会議

#147(その1)「銀座湯」(中央区・銀座/ゲスト・成瀬凜さん)


Listen Later

世代も仕事も育ちも違う風呂好き3人が、

いろいろな街のお風呂屋さんを、

遠回りしてご紹介する番組『風呂端会議』の第147回(その1)です。


前回に続いて今回も、俳優であり写真家、

成瀬凜さんをゲストにお迎えして、

「4人風呂端会議」をお届けします。


成瀬さんは、サカ井のソロプロジェクト・HALCAMOの新曲、

「モーション」のMVにご出演くださった方。

前回の反省を踏まえて早めのご挨拶からスタートしますが、

自己紹介から波乱が発生します 笑


大晦日は午前中から家族揃って近くの温浴施設に行き、

早めに帰ってゆっくり過ごすという成瀬さんのお話は、

サカ井とオー山に沁みますが、ツ山は自身が経験した

大晦日のことを思い出すのでした。


今回ご紹介するのは、八重洲・日本橋・京橋の街角を切り取り、

そこに鏡を置いてセルフポートレイト撮影する、

成瀬さんの連載『路地裏の凜』に纏わる街。

京橋の駅から5分ほどの「銀座湯さん」。


戦後、特に東京オリンピックを境に大きく変貌した中央区で、

長く湯を沸かしてきている「銀座湯さん」の今の姿は、

目の前の首都高速に視界を塞がれて、少し窮屈そうに見えます。


昔の姿を想像しながら入るとすぐに番台。

そこから先の構造は、サカ井とオー山の想像を超えていました。

何度か行ったことのある人も知らなかった構造とは?


脱衣所から浴室まで、明るい上に驚くほどの清潔さ。

そんな中を進むと、女湯では”銭湯の孫”サカ井が、

知らないお母さんから「もう雨止んだの?」と、

早速声をかけられ、更には使おうとしたカランの位置を見た、

“取締系”のお母さんも助けてもらいます。


タイル絵も男湯と女湯で違う浴室のご紹介から、

カランの数、カランの位置など、

徐々にディープな銭湯世界に、

成瀬凜さんは迷い込んで行くのでした 笑


マナーがよく、粋な入り方をする常連さんが多数現れる、

銀座の「銀座湯さん」

のお話しは、後半(その2)で、更にじっくりお伝えします。


成瀬凜


路地裏の凜



「さぁ、あなたもLet’s 銭湯!」


出演:

ツ山

サカ井

オー山

ゲスト:成瀬凜さん

 

声の出演・効果音収録:玉の湯さん(杉並区・阿佐ヶ谷)


テーマ曲:サカ井

 

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

風呂端会議By 風呂端会議