世代も仕事も育ちも違う風呂好き3人が、
いろいろな街のお風呂屋さんを、
遠回りしてご紹介する番組『風呂端会議』の第149回(その1)です。
前回に引き続き、今回も「2人風呂端会議」をお届け!
久々の緊張感がようやく少し解けてきます。
そして、回数をお知らせしながら改めて驚く2人なのでした。。。
もうじき第150回!聴いてくださる皆さまのおかげで、
思えば遠くまでやってきました!本当にありがとうございます!
そんな中、冒頭にお話しするのは、高円寺「なみのゆさん」の話題。
毎年ゴールデンウィークに大きいのから小さいのまで、
沢山の鯉のぼりを泳がすのが名物の「なみのゆさん」で、
鯉のぼりを募集していた話しを、サカ井からお伝えします。
そこからサカ井家、オー山家それぞれの鯉のぼり思い出話しを、
ちょっと季節外れながらたっぷりと 笑
続いては、オー山が持ってきたお話し。
目黒区役所近くの工事現場で、想定以上の湧水が出て、
現場がすっかり池になってしまった話題を、
KazMiyamoさんのポストをご紹介しながら詳しく。
そして、10秒湧水さんのポストから、何と床の一部をガラスにして、
井戸水を見させてくれるカフェのお話しを!
どちらも写真を観ながら思わず感嘆する2人なのでした。
今回はさらにポストのご紹介!
三河島の「帝国湯さん」がアップした、
煙突屋さん撮影の”煙突からの風景”、
そのあとは、改装工事が始まった、
東新宿「金沢浴場さん」のお話しです!
ご紹介するのは、大きな建物に小ぢんまりした玄関。
驚くほど清潔な浴室に、びっくりするほど綺麗で柔らかい井戸水。
豊島区駒込の「香取湯さん」です!
入口から脱衣所、そして浴室まで、
工夫とご主人の矜持、たっぷりなお湯が溢れるお風呂屋さんです。
詳しくは「その2」でたっぷりお話します!
「さぁ、あなたもLet’s 銭湯!」
出演:
サカ井
オー山
声の出演・効果音収録:玉の湯さん(杉並区・阿佐ヶ谷)
テーマ曲:サカ井