Hey guys! カリー&かんなです! 今回の題材はHPシリーズ第一作 “Harry Potter and the Philosopher’s Stone” 「ハリーポッターと賢者の石」、第五章「ダイアゴン横丁」”Diagon Alley”。 大変長らくお待たせいたしました!! いよいよハリー、初魔法界へ突入です! “Diagon Alley” という名前に秘められている言葉遊びから始まり、J.K. ローリングの天才ネーミングっぷりが満載なこの章!それを見事なさじ加減で訳す松岡さん。 ハリーだけでなく、読者の私たちが初めて魔法界を見ることができるこの章では、「目が八つ欲しい」ほど見るものがたくさん!魔法銀行やふくろう百貨店、オリバンダー老人の杖のお店などに立ち寄りながら、様々な魔法用語に出会います。 そしてまたまた現れた松岡さんの天才的な詩の訳し方に、カリーもかんなも鳥肌が! 次から次へと現れる新登場人物や魔法造語の訳し方に是非ご注目あれ! Enjoy! *「Muggles’ Giggles ハリーポッターと翻訳の魔法」は全7作からの内容のネタバレが含まれる可能性があります。あらかじめご了承ください。 番組公式Twitter:https://twitter.com/MugglesGiggles @MugglesGiggles ホームページ: mugglesgiggles.com iTunes リンク: goo.gl/S1VQRe メールアドレス:
[email protected]