暮らす実験室ラジオ

#15 カメラマン小島直人くんインタビュー後編 |古いようで新しい世界観の秘密


Listen Later

写真家の小島直人くんへのインタビュー第2回目。


今回は直人くんの考えていることを聞いてみました。


写真を通して見えてくる直人くんの人柄。


「日本の有名人にはなりたいと思わないけど、竹田の有名人にはなりたいっすね」


自分が生まれ育った町を愛して、そこで生きていくという彼の価値観は、古いようで、とても新しくて。


「足るを知る」という言葉が思い浮かびました。


今の社会は、世界中が繋がりあって、あらゆるものに上下のイメージを含む評価が付き。上には上が。手に入れたら次を求めるように、情報が構成されています。


そんな中で私たちは、求め成長する方法はどんどん与えられ、トレーニングされるのに、満足する方法を知る機会とはなかなか出会えないように思います。


どこで自分が満足するのか知ること。

今、自分が足りていると感じること。


これってすごくすごく大事だと、最近よく感じます。


直人くんと話していて、この人は、自分が満足するポイントをよく知っていて。そのポイントは、広い世界の遠くにあるのではなく、彼の人生に根付いた、身近な場所にある。


その地に足ついた感。

身近な世界を愛する、優しい感じ。


それって、ちょっと私たちが、幼い頃に抱いていた世界観にも似ているような気がします。


彼の写真をみるときに起こる、ノスタルジックな感情は、そんな世界観が、写真の空気に現れていることにも理由があるのかもしれない。


ラジオのリンクに飛んで、再生するのはちょっとだけめんどくさいかもしれないけれど、ぜひぜひ聞いてみてくださいね。


ーーーー

暮らす実験室ラジオ


大分県竹田市に移住して「暮らす実験室」というシェアハウスをはじめた私たちが、自分たちにしっくりくる暮らし方、生き方を探求するため、あれこれおしゃべりするラジオです。


<毎週月曜日に更新しています>

#ポッドキャスト #ポッドキャスト更新しました


ーーーー



❓暮らす実験室って❓

大分県竹田市の城下町にあるシェアハウス。

多世代で暮らす・働く・泊まる・遊ぶを共有する多機能シェアハウスが IKI。

新しくできた、暮らしを深め、味わうシェアハウスが SIKA。

みんなで行う「日々を色づける暮らしの実験」を発信します。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

暮らす実験室ラジオBy 暮らす実験室