empublicの一語一歩

#15 「受援力」~「助けたい」と「助けて」がポジティブに響きあうには?


Listen Later

「受援力」とは、援助を受ける力のこと。子育てや介護でも、仕事でも「私がやらなきゃ!」と思っている時ほど、自分に余裕がなく、うまく周りを頼れなくなりがちです。しかし、「自分が責任持ってする」と「周りに助けてもらう」は相反することではなく、両立していくことはできるはず・・・なんだけど、難しい。じゃあ、どうしたらいいのかな?ということも、奈月と広石さんで話し合ってみました。

この番組では、普段意識せずとも使っている言葉や、最近よく聞くようになった言葉などを毎回1つ取り上げ、その言葉から見える今の社会で起きていること、これからの暮らしや仕事に活かせることを解説しています。

*お便りをいただき、とても嬉しく思っています! 番組ではいただいたお便りもご紹介しています。感想や質問、わかづらかったことなども歓迎です!下記のフォームよりお寄せください。こちらから : ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

presented by ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

empublicの一語一歩By empublic_studio