われらの文学 レオンラジオ 楠元純一郎

151 中勘助 银汤匙 78(前編52②)


Listen Later

151 中勘助『銀の匙』78(前編52②)> 

ラジオ収録20230217

「レオンラジオ日の出」テーマ曲 作詞作曲 楠元純一郎 OP「水魚の交わり」、ED 「遺伝子の舟」司会 楠元純一郎 中国語翻訳・朗読 レオー(中国語講師・中国大慶の小学校美術教諭)読解者・朗読  松尾欣治(哲学者・大学外部総合評価者)読解者  福留邦浩(国際関係学者)中国語朗読  刘耀鸿   聴講   张晓良  張智航  劉凱戈 吉川佳太

伯母さんは家ぢゆうのがらくた物をよせあつめて、貝細工の屏風を立てまはしたり、千代紙のお三方にちりちりを盛つたりして調度のたりないところをふさげ、子供の眼にはさも立派なお雛様にみえるやうにうまくこしらへてくれる。緋の毛氈をしいた壇のうへに綺麗な人たちをならべ、いちばん上は私の、二段めは妹の、三段めは末の妹のときめて菱餅やはぜを供へるときの嬉しさといつたらない。

<がらくた→役に立たないもの。屏風(びょうぶ)→部屋の仕切りに用いる調度品。千代紙(ちよがみ)→折り紙に使う、色鮮やかな紋様や柄の和紙。お三方(さんぼう)→神具の一種で、三つの穴の空いたお供え物を飾る台。調度→身の回りの道具。緋(ひ)→濃く明るい赤。毛氈(もうせん)→日本の伝統的なフェルト(羊や駱駝の毛を圧縮してシート状にした繊維品の総称)状の敷物。のときめて→のと決めて。菱餅(ひしもち)→菱形の赤白緑の餅。はぜ→米を煎って膨化させたもの、雛霰(ひなあられ)。といったらない→とても〜だ。>

阿姨把家中各种不值钱的小东西搜集到一起,要么架起一个贝壳做的屏风,要么在千代纸做的三面桌台上把纸弄出花褶来,巧手弥补雏人偶的不足。绯红色的毛毡台座上,摆着漂亮的人偶,最上面一层归我,第二层归妹妹,第三层则是幺妹的。每次供放菱饼和米饼时,我都喜不自胜。



...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

われらの文学 レオンラジオ 楠元純一郎By Leo_楠元纯一郎


More shows like われらの文学 レオンラジオ 楠元純一郎

View all
いきいき中国 by CRI Japanese

いきいき中国

4 Listeners

Easy Japanese: Conversation Lessons | NHK WORLD-JAPAN by NHK WORLD-JAPAN

Easy Japanese: Conversation Lessons | NHK WORLD-JAPAN

102 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

205 Listeners

Japanese with Shun by Shunsuke Otani

Japanese with Shun

145 Listeners