風呂端会議

#153(その1)「滝野川稲荷湯」(北区・滝野川)


Listen Later

世代も仕事も育ちも違う風呂好き3人が、

いろいろな街のお風呂屋さんを、

遠回りしてご紹介する番組『風呂端会議』の第153回(その1)です。


今回も「2人風呂端」様式でお届けです!

前枠では自分の弱気に気付かされたオー山による、

謎の人間国宝宣言が、そしてサカ井にもオススメする

展開でスタートです。


本編最初は発声や発音の話題。

ライブでも番組でも、話すことに少し自信がついたかも、

と語るサカ井。同じくオー山も振り返りを語りますが、

番組開始当初のものを聴くと、自分で自分を穴に埋めたくなると語ります。


猛暑日に収録している今回の配信開始が、

もう9月なことに驚きつつ、今年前半の暑さ、忙しさ、

疲れのお話しから、イッセーさんの番組にお邪魔したご報告。

映画の中での銭湯について幾つか。オー山が感動した

「パーフェクトデイズ」でのワンシーンを語ります。


「メランコリック」「フラガール」など名作の名前が挙がる中、

大ヒット作「テルマエロマエ」の話題へ。


Kei Tnahashさんから頂いた、滝野川の「滝野川浴場さん」

回へのポストご紹介をきっかけに、映画撮影をするなら。

そしてどんな役者さんで?監督はどなたで?と、

勝手に”滝野川浴場物語”を考えて、女優・サカ井を考察。。。

16歳と19歳の夫婦が守ったお風呂屋さんのストーリーは、

確かに映画にしたいステキさです。


板橋駅の周辺が「興味深い」と語る2人とも、

同じ中華屋さんの女性が気になっていました。。。

そこからは外食文化の不思議、更に、

2人が目撃した”屈強な男”もご報告 笑


そして、今回ご紹介するのは「テルマエロマエ」のロケ地でもある、

やはり板橋駅が最寄りになる、同じく滝野川の「稲荷湯さん」です!


旧中山道から歩いて辿り着くと、

サカ井が「想像通りの立派さ」と語る建物が見えてきます。

オー山が再び反省したステキなお風呂、

「滝野川稲荷湯さん」は、JRの「板橋」から6分、

都営三田線「西巣鴨」の駅からも6分の場所です。


後半(その2)でじっくりご紹介します!

どうぞごゆっくり!!


「さぁ、あなたもLet’s 銭湯!」


出演:

サカ井

オー山

 

声の出演・効果音収録:玉の湯さん(杉並区・阿佐ヶ谷)


テーマ曲:サカ井

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

風呂端会議By 風呂端会議