
Sign up to save your podcasts
Or
今回のラジオのテーマは「依存」。
ちょっと地味な題材なのですが、最近気になる言葉だったんです。
私は、「誰か」と距離感の近い関係を築くのが好きです。家族だったり、友人だったり。
殊に、夫のまさしとの関係は、近いし、いろんなものを共有し合っていて、助け合っている。見方によっては、私は、まさしさんに依存しまくっている。
でも、それって悪いのかなぁ?とも思うのです。
「依存せず、自立したい」
と言う言葉をよく聞くのですが、依存せずに生きていくことなんてできるんだろうか。それって、どういう状態で、楽しいのかな?と思う。
とは言って、誰かを支配し、縛りつけるような、依存関係もあるし。
依存ってなんだろう?
どういう状態だと、悪い依存で、なんならアリなの?
って話を、ちょととりとめなくなりましたが、話てみました。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
spotyfyとapple podcast
『暮らす実験室』で検索してみてくださいね!
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net
今回のラジオのテーマは「依存」。
ちょっと地味な題材なのですが、最近気になる言葉だったんです。
私は、「誰か」と距離感の近い関係を築くのが好きです。家族だったり、友人だったり。
殊に、夫のまさしとの関係は、近いし、いろんなものを共有し合っていて、助け合っている。見方によっては、私は、まさしさんに依存しまくっている。
でも、それって悪いのかなぁ?とも思うのです。
「依存せず、自立したい」
と言う言葉をよく聞くのですが、依存せずに生きていくことなんてできるんだろうか。それって、どういう状態で、楽しいのかな?と思う。
とは言って、誰かを支配し、縛りつけるような、依存関係もあるし。
依存ってなんだろう?
どういう状態だと、悪い依存で、なんならアリなの?
って話を、ちょととりとめなくなりましたが、話てみました。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
spotyfyとapple podcast
『暮らす実験室』で検索してみてくださいね!
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net