
Sign up to save your podcasts
Or
ビジネス書でにわかに増えてきている「休息本」。しかし、本当に必要なのは「休息」ではなく「サボること」なのではないか?ミュージシャンやアイドルから学んだことや、三宅香帆自身が実践している仕事のサボり方、さらには仕事や失敗の気持ちの切り替え方まで、「休むこと」の向こう側を考えます。
【おもな内容】
「三宅香帆」画数診断の結果/書店に並ぶ「休む」系のビジネス書/本当はみんなサボったほうがいい/YUKIちゃん「サボれってことですね」/さっしー・こじはる・ゆきりんから学んだこと/自己プロデュースが上手い90年代生まれが多いのはAKBの影響?/機嫌がよくないと機嫌がいい原稿にならない/執筆はサボれないけど講演・イベントはサボれない?/新幹線のなかで仕事をしない勇気/育児はサボれないもの第一位?/「気持ちの切り替え」どうしてる?/ストレスを感じると日記が長くなる/本やマンガで思考を飛ばす/又吉直樹さんは歩いて原稿を考える/上乗せ型と削除型
【ご意見・ご感想 募集中】
ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください!
※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。
📩メールアドレス
✍️感想フォーム
https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc
💬
@shitensoko
https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09
感想は『 #視点倉庫 』でお願いします!
【番組について】
文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。
テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。
喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。
【出演】
三宅香帆
・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk
・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho
【クレジット】
プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節)
ディレクター:新井裕介
構成:山田凜太郎(十六小節)
アートワーク:OJIYU
・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/
制作:shueisha vox
ビジネス書でにわかに増えてきている「休息本」。しかし、本当に必要なのは「休息」ではなく「サボること」なのではないか?ミュージシャンやアイドルから学んだことや、三宅香帆自身が実践している仕事のサボり方、さらには仕事や失敗の気持ちの切り替え方まで、「休むこと」の向こう側を考えます。
【おもな内容】
「三宅香帆」画数診断の結果/書店に並ぶ「休む」系のビジネス書/本当はみんなサボったほうがいい/YUKIちゃん「サボれってことですね」/さっしー・こじはる・ゆきりんから学んだこと/自己プロデュースが上手い90年代生まれが多いのはAKBの影響?/機嫌がよくないと機嫌がいい原稿にならない/執筆はサボれないけど講演・イベントはサボれない?/新幹線のなかで仕事をしない勇気/育児はサボれないもの第一位?/「気持ちの切り替え」どうしてる?/ストレスを感じると日記が長くなる/本やマンガで思考を飛ばす/又吉直樹さんは歩いて原稿を考える/上乗せ型と削除型
【ご意見・ご感想 募集中】
ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください!
※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。
📩メールアドレス
✍️感想フォーム
https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc
💬
@shitensoko
https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09
感想は『 #視点倉庫 』でお願いします!
【番組について】
文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。
テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。
喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。
【出演】
三宅香帆
・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk
・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho
【クレジット】
プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節)
ディレクター:新井裕介
構成:山田凜太郎(十六小節)
アートワーク:OJIYU
・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/
制作:shueisha vox