
Sign up to save your podcasts
Or
今回のラジオのテーマは「米づくり」。
私たちは、去年から米づくりをはじめたんですが、それが自分た地の暮らしに、大きな変化を生み出してくれました。
自分達で作ったお米を日々食べることができるなんて、そりゃ〜安定感、安心感を生んでくれますよねぇ。
それだけじゃなく、米作りを通して、自然や、日本人の歴史に出会いなおさせてもらっているような気がするのです。
そんな話を、ゆる〜〜くしてみました。
ぜひきいてみたくださいませ!
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
spotyfyとapple podcast
『暮らす実験室』で検索してみてくださいね!
ーーーー
ーー
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net
今回のラジオのテーマは「米づくり」。
私たちは、去年から米づくりをはじめたんですが、それが自分た地の暮らしに、大きな変化を生み出してくれました。
自分達で作ったお米を日々食べることができるなんて、そりゃ〜安定感、安心感を生んでくれますよねぇ。
それだけじゃなく、米作りを通して、自然や、日本人の歴史に出会いなおさせてもらっているような気がするのです。
そんな話を、ゆる〜〜くしてみました。
ぜひきいてみたくださいませ!
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
spotyfyとapple podcast
『暮らす実験室』で検索してみてくださいね!
ーーーー
ーー
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net