
Sign up to save your podcasts
Or
前回からの続き…🌏K-POP:ビジネスモデルへの関心/ファンダムの盛り上がり/送り手と受け手の関係/対等でお互いに価値を創り合う関係/田中絵里菜さん/共創の一番熱い現象がK-POP/グローバルに向けた新しい在り方/SNSの使い方/デジタル時代の新しいファンダム/自律分散型/報酬は精神的なもの/DAOとの違い/推し活と資産形成が両立するものが作れたら面白い/Play to Earn/好きなゲームで稼ぐ/90年代に元祖K-POPにハマった/ファンが集まって社会にいい活動をする/働きかけるという発想がこれまでと違う/日本のコンテンツやアイドルとの違い/社会的メッセージの有無/社会課題が世界と同期しているのでは/社会課題×エンタメ=Kカルチャー/社会が行き詰まるといい音楽が出てくる/普遍的なテーマ/同質性も関係しているのかな/日本の著作権は守られている/社会課題を中心に据えたエンターテイメントづくりができた/K-POPの布教活動は引き出しが多い/興味を持ったきっかけは国連のスピーチ/🌏社会的メッセージの発信:社会的にいいことをしていない会社では働きたくない/従業員はCEOにメッセージを発信してほしい/アイドルと経営者のメッセージ発信はつながっている/CEOアクティビズム/言うべきことを言うと人が集まってくる/丸井グループの企業理念/利益としあわせ/しあわせという言葉をビジネスで使い始めたのはつい5年前/しあわせを目指すとはっきり言ってくれという声がきっかけ/響いた層と戸惑った層がいた/インターネットでオープンになった/共創経営レポートの青井さんメッセージ/CEOのメッセージが社員と近くなってきた/透明でリアルタイムになってきている/自分で書くのは当時珍しかった/アニュアルレポートの分析/トップメッセージの評価項目に“肉声”/ジャック・ウェルチ/誰に向かって書いているか/社員に向けて/投資家が強い時代の経営者/投資家を向きながら社員に向けて話す構図/社員が株を持っているアメリカ/企業価値向上と貢献に見合ったインセンティブとしてのストックオプション/貢献に応じた報酬が実現できる組織をつくりたいというDAOの夢/距離感は自分で決める/パーパスや共感で集まる新しい形/夢ですかね/できそうな感じしますけどね
前回からの続き…🌏K-POP:ビジネスモデルへの関心/ファンダムの盛り上がり/送り手と受け手の関係/対等でお互いに価値を創り合う関係/田中絵里菜さん/共創の一番熱い現象がK-POP/グローバルに向けた新しい在り方/SNSの使い方/デジタル時代の新しいファンダム/自律分散型/報酬は精神的なもの/DAOとの違い/推し活と資産形成が両立するものが作れたら面白い/Play to Earn/好きなゲームで稼ぐ/90年代に元祖K-POPにハマった/ファンが集まって社会にいい活動をする/働きかけるという発想がこれまでと違う/日本のコンテンツやアイドルとの違い/社会的メッセージの有無/社会課題が世界と同期しているのでは/社会課題×エンタメ=Kカルチャー/社会が行き詰まるといい音楽が出てくる/普遍的なテーマ/同質性も関係しているのかな/日本の著作権は守られている/社会課題を中心に据えたエンターテイメントづくりができた/K-POPの布教活動は引き出しが多い/興味を持ったきっかけは国連のスピーチ/🌏社会的メッセージの発信:社会的にいいことをしていない会社では働きたくない/従業員はCEOにメッセージを発信してほしい/アイドルと経営者のメッセージ発信はつながっている/CEOアクティビズム/言うべきことを言うと人が集まってくる/丸井グループの企業理念/利益としあわせ/しあわせという言葉をビジネスで使い始めたのはつい5年前/しあわせを目指すとはっきり言ってくれという声がきっかけ/響いた層と戸惑った層がいた/インターネットでオープンになった/共創経営レポートの青井さんメッセージ/CEOのメッセージが社員と近くなってきた/透明でリアルタイムになってきている/自分で書くのは当時珍しかった/アニュアルレポートの分析/トップメッセージの評価項目に“肉声”/ジャック・ウェルチ/誰に向かって書いているか/社員に向けて/投資家が強い時代の経営者/投資家を向きながら社員に向けて話す構図/社員が株を持っているアメリカ/企業価値向上と貢献に見合ったインセンティブとしてのストックオプション/貢献に応じた報酬が実現できる組織をつくりたいというDAOの夢/距離感は自分で決める/パーパスや共感で集まる新しい形/夢ですかね/できそうな感じしますけどね