水曜日のカンパニオ|ソーシャルビジネスって最高に面白い!

#17 無国籍者をゼロにして子どもたちが挑戦できる社会へ × 河内将弘


Listen Later

「将来の夢は警察官、でも僕は無国籍だから無理なんだ」と話してくれた8歳の子は、「仕事に行ってくるね」と走り去った。打ち込めるものを見つけようと訪れた海外で、目の当たりにした社会の現実。その日以来打ち込み続ける無国籍問題への挑戦は、畑違いの最新テクノロジーとの出会いで大きく前進する。アノテーションサポート株式会社 代表の河内将弘さんが、これまでの軌跡と描く未来を語る。


《アノサポについて》
https://www.borderless-japan.com/social-business/annotationsupport/
https://annotation-support.com


番組の感想はハッシュタグ「#水曜日のボーダレス」


【出演者】
▼河内将弘
アノテーションサポート株式会社 代表
1994年1月生まれ。早稲田大学卒業後、新卒として(株)ボーダレス・ジャパンへ入社。カンパニオのピープルポート(株)にて、約2年間パソコン整備士として日本に来た難民の人達とともに働く。その後ハチドリ電力事業にて、約1年間システムエンジニアとして働いた後、2021年8月にアノテーションサポート株式会社を創設。無国籍問題解決への志は、学生時代の教育支援ボランティアで訪れたマレーシアでの実体験がきっかけ。大学時の活動仲間である白石とともに、現在代表を務める。

プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/72899/
X:https://x.com/masa_53x21


▼鈴木 雅剛
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長
1979年生まれ、広島県出身。㈱ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンス等コーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラ等、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金等関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追究。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。

プロフィール:⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73557/⁠
X:⁠https://x.com/masasuzuki7


【ボーダレス・ジャパンについて】
株式会社ボーダレス・ジャパンは、社会問題解決を目的とする“ソーシャルビジネス”しかやらない会社として2007年に創業。国内最大規模の社会起業家プラットフォームとして、世界14か国で50以上のソーシャルビジネスを展開しています。 パーパス: SWITH TO HOPE|社会の課題を、みんなの希望に変えていく。

▼ソーシャルビジネス一覧
⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/⁠⁠⁠⁠⁠
▼ワールド・フェロー一覧
⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/⁠⁠
⁠⁠▼採用情報


▼あなたも社会起業しませんか?
⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/⁠⁠⁠
⁠▼みんなで社会起業家を応援しませんか?
⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/ally/

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

水曜日のカンパニオ|ソーシャルビジネスって最高に面白い!By 株式会社ボーダレス・ジャパン


More shows like 水曜日のカンパニオ|ソーシャルビジネスって最高に面白い!

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

223 Listeners

超相対性理論 by 超相対性理論

超相対性理論

12 Listeners

ボーダレス・ラジオ | 面白いぞソーシャルビジネス by 株式会社ボーダレス・ジャパン

ボーダレス・ラジオ | 面白いぞソーシャルビジネス

0 Listeners