リサーチPod

#173 仮説構築とリベラルアーツと古典


Listen Later

🌏『因果推論の科学』:因果推論はデータサイエンスで最先端の学問領域/自ら問いを立てて仮説を立てるアジャイル的なアプローチ/問いを立てる能力や仮説はどこから来るのか/意外に分かっていない/データの前提にある仮説構築力や仮説思考がどうしたら鍛えられるのかに関心がある/データサイエンスの領域ではないが実務上は極めて重要/色んなジャンルで因果関係を見つけていくプロセス/数多くこなして知識みたいな形でデータベースを豊かに持っている人ほど仮説を量産できるのではないか/🌏リベラルアーツ:自分なりの豊かなデータベースを持つには/それを一言でリベラルアーツと言っているのではないか/本を読むときになにが起こっているのか/著者や登場人物との対話/歴史や哲学/問いかけに対して自分で答えていく/対話を通じて仮説思考力を磨いていく/馬田隆明さん/仮説=エビデンス×推論/推理力だけでなく実は豊かなエビデンスを持っていることが大事/シャーロックホームズは実はエビデンスの大家でもある/推論とエビデンスの行き来/なぜ人間が因果関係を認識できるのか/無用の用/🌏古典:「すぐに役に立つことはすぐ役に立たなくなる」/時・国境を越え読み継がれてきた/古典を中心に学んでいくことがリベラルアーツのど真ん中/すぐに役に立たないことが逆説的に一番役に立つ状況がこのVUCAの時代に現れてきている/古典を読んで自問自答してみる/そういうトレーニングが意味あるかもしれない/ハードルを下げてくれる出会い/岸部露伴もオーディオブック/マンガ/好きやマニアックの部類/とっつきにくいというのが課題としてはある/きっかけがあればいいな/芋づる式に探求/青井さんおすすめの古典/9階の新しいライブラリー/古典に自然と入れる入口がたくさんあるといい/映画『リトルブッダ』


🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん)


🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101)


🌱Podcastについての記事

スタート時の記事はこちら

100回記念の記事はこちら

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リサーチPodBy 丸井グループ