福島のぶひろの いんじゃない?

#179【唐招提寺】【鑑真】 日本の仏像史転換点は唐招提寺にあり! 【週末ですよ】


Listen Later

それまで主流だった金銅、乾漆などの仏像が、平安時代以降なぜ木彫りに変わっていったのか?

その謎を解くカギは唐招提寺にあった!?

京都高低差崖会崖長、京都ノートルダム女子大学客員教授の梅林秀行さんにお話していただきました。


Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

福島のぶひろの いんじゃない?By MBSラジオ