New Gay Chinese - NGC(台湾中国語x日本語)

#18 基礎から学ぼうコーナー「把字句」


Listen Later

#18 基礎から学ぼうコーナー「把」
今日は文法を学びます。今回は「把字句」。日本の中国語の本などでは「把構文」と書いてあることもありますね。
ポッドキャストを聞いて、文法と例文を読んで仕組みを理解しましょう!
基礎から学ぶ「把」字句
文法↓
主語+把+目的語+動詞+補語+了
主語+把+目的語+動詞+了
主語+把+目的語+動詞+補語
いつ使うか:目的語に対して何か動作や作用を仕掛けるよと伝えたい気持ちの時です。
また、目的語を強調するというよりは、「動詞+補語」のこの部分をアクセントさせる効果があると思います。
そして、補語がない時、基本的に「了」をつけるのが多いです。補語と了が両方とも無いと違和感を感じてしまいます。
例1:
我弄壞電腦了
我把電腦弄壞了
*ダメな例 我把電腦弄(x)
例2:
我做完作業了
我把作業做完了
*ダメな例 我把作業做(x)
例3:
武漢肺炎嚇跑觀光客了
武漢肺炎把觀光客嚇跑了
*ダメな例 武漢肺炎把觀光客嚇(x)
例4:
你把手機拿來
*ダメな例 你把手機拿(x)
例5:
媽媽把蛋糕拿出來了
*ダメな例 媽媽把蛋糕拿(x)
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

New Gay Chinese - NGC(台湾中国語x日本語)By ユーミン&ヒロヤ