
Sign up to save your podcasts
Or
Step18針 - 靴の足数やメンテナンスの頻度について、皆様どう向き合っていますか?
靴職人目線でのお勧めと、その根拠など、小林晃太のパーパスをぜひお楽しみ下さい。
----------
🎙️この番組は、ビスポークメーカーの2人が、技術とファッション、
時に笑いを追求するトークコンテンツです。
----------
💡面白い・なるほど!と感じましたら、番組のフォローをお願いいたします!
----------
📮お悩みやご質問など、お便りをURLからお気軽にご連絡下さい。
----------
【 お便りフォーム 】
https://forms.gle/jkJUZBCPYstQvABP8
----------
【 番組パーソナリティ 】
🪡TAILOR SECOND HOUSE 中野 俊
----------
https://second-house.tokyo
----------
🔨Shoedesign & Shoemaking When
小林 晃太
----------
https://www.s-when.com
----------
【 専門用語集 】
︎ ◼︎ ハーフラバー
→ 靴底の前半分に貼る、厚さ数ミリのゴム。靴底の耐摩耗性と耐水性が向上する
◼︎ オールソール
→ 靴底全体を新しい物に替えること
◼︎ トゥスチール
→ 靴底のつま先部分に貼る金属のパーツ。これを貼ることで摩耗を防げる
◼︎ トゥスプリング
→ つま先の返りのこと。歩行時のつまずきを防ぎ、歩行をサポートする
◼︎ 出し縫い
→ 靴を上から見た時に、靴外周に縫われている糸。これにより靴底を留めている
◼︎ シューツリー
→ 靴木型の形状をした木製の道具。洋服におけるハンガーのように、靴の皺を伸ばし、寿命を伸ばす
【 おすすめのシューツリー 】
コロニル アロマティックシダーシュートゥリー
https://x.gd/y1f7F
Step18針 - 靴の足数やメンテナンスの頻度について、皆様どう向き合っていますか?
靴職人目線でのお勧めと、その根拠など、小林晃太のパーパスをぜひお楽しみ下さい。
----------
🎙️この番組は、ビスポークメーカーの2人が、技術とファッション、
時に笑いを追求するトークコンテンツです。
----------
💡面白い・なるほど!と感じましたら、番組のフォローをお願いいたします!
----------
📮お悩みやご質問など、お便りをURLからお気軽にご連絡下さい。
----------
【 お便りフォーム 】
https://forms.gle/jkJUZBCPYstQvABP8
----------
【 番組パーソナリティ 】
🪡TAILOR SECOND HOUSE 中野 俊
----------
https://second-house.tokyo
----------
🔨Shoedesign & Shoemaking When
小林 晃太
----------
https://www.s-when.com
----------
【 専門用語集 】
︎ ◼︎ ハーフラバー
→ 靴底の前半分に貼る、厚さ数ミリのゴム。靴底の耐摩耗性と耐水性が向上する
◼︎ オールソール
→ 靴底全体を新しい物に替えること
◼︎ トゥスチール
→ 靴底のつま先部分に貼る金属のパーツ。これを貼ることで摩耗を防げる
◼︎ トゥスプリング
→ つま先の返りのこと。歩行時のつまずきを防ぎ、歩行をサポートする
◼︎ 出し縫い
→ 靴を上から見た時に、靴外周に縫われている糸。これにより靴底を留めている
◼︎ シューツリー
→ 靴木型の形状をした木製の道具。洋服におけるハンガーのように、靴の皺を伸ばし、寿命を伸ばす
【 おすすめのシューツリー 】
コロニル アロマティックシダーシュートゥリー
https://x.gd/y1f7F