
Sign up to save your podcasts
Or
突然ですが、ぜひ皆さんに聞きたい!今、ハタチに戻ったらどんなふうに時間をすごしたいですか?
(記憶はないけど、今の価値観を持った状態という前提で)
こんなことあまり考えたことはなかったけれど、今回のラジオのゲストである高橋桃菜ちゃんが、暮らす実験室の暮らしのヘルパーとしてボランティア滞在してくれ流ようになり、彼女と話してて「えーいいなー」と思ったのです。
大学に入ったら、そのまま卒業するということしか考えたことがなかった。休学して旅するなんて、いろんな土地の暮らしの場ですごし、生き方や人生観のサンプルを増やしていく日々。
それ、めっちゃいいなーと。
でも、いろいろ悩みはあるようです。
「何になりたいの?」という質問。
「今をちゃんと意味あるものとして過ごせているのか」という不安。
若い悩み、と笑えないな〜。
まだまだ共通しているな〜〜と感じつつ、私が大事にしたいものを再確認する時間でございました。
若い方にも、ぜひかつて若かった大人にも、聞いてみてほしいです。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net
突然ですが、ぜひ皆さんに聞きたい!今、ハタチに戻ったらどんなふうに時間をすごしたいですか?
(記憶はないけど、今の価値観を持った状態という前提で)
こんなことあまり考えたことはなかったけれど、今回のラジオのゲストである高橋桃菜ちゃんが、暮らす実験室の暮らしのヘルパーとしてボランティア滞在してくれ流ようになり、彼女と話してて「えーいいなー」と思ったのです。
大学に入ったら、そのまま卒業するということしか考えたことがなかった。休学して旅するなんて、いろんな土地の暮らしの場ですごし、生き方や人生観のサンプルを増やしていく日々。
それ、めっちゃいいなーと。
でも、いろいろ悩みはあるようです。
「何になりたいの?」という質問。
「今をちゃんと意味あるものとして過ごせているのか」という不安。
若い悩み、と笑えないな〜。
まだまだ共通しているな〜〜と感じつつ、私が大事にしたいものを再確認する時間でございました。
若い方にも、ぜひかつて若かった大人にも、聞いてみてほしいです。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
■暮らす実験室について
大分県竹田市の城下町にある2つのシェアハウス。2016年に東京から移住してきた私たち市原夫婦が営んでいます。3人の子どものいる多世代シェアハウス/自然栽培の田んぼ/古民家セルフリノベーション
https://iki-lab.net