
Sign up to save your podcasts
Or
今日は『スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか』(著者・谷川嘉浩)を切り口にお話。
本著で語られる、スマホ時代がぶち壊した”寂しさ”の価値について二人で考えます。
スマホが存在することで、知らず知らずのうちに失われた寂しさ。実は寂しさのおかげで、強制的に自己と向き合ってたし、その経験こそが自分を豊かにしてくれたんじゃないか?という話。
寂しさと向き合う過程で日記本まで出したシュンペイと、スマホに人生を侵食され“ながらスマホ上等”のあおいの差分と共にお楽しみください。
いつからスマホ使ってる?/デジタルデトックスって意味あるのか/寂しさをいつ感じるのか/自分自身と語る価値/スマホに常時接続する価値と必要性を考えてみる/携帯を見ていることも一つの個性/寂しさにどうやって対処してる?
📕話題に出している本
『スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか』
今日は『スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか』(著者・谷川嘉浩)を切り口にお話。
本著で語られる、スマホ時代がぶち壊した”寂しさ”の価値について二人で考えます。
スマホが存在することで、知らず知らずのうちに失われた寂しさ。実は寂しさのおかげで、強制的に自己と向き合ってたし、その経験こそが自分を豊かにしてくれたんじゃないか?という話。
寂しさと向き合う過程で日記本まで出したシュンペイと、スマホに人生を侵食され“ながらスマホ上等”のあおいの差分と共にお楽しみください。
いつからスマホ使ってる?/デジタルデトックスって意味あるのか/寂しさをいつ感じるのか/自分自身と語る価値/スマホに常時接続する価値と必要性を考えてみる/携帯を見ていることも一つの個性/寂しさにどうやって対処してる?
📕話題に出している本
『スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか』