
Sign up to save your podcasts
Or
ゲスト: インドネシア・ジャカルタ 在住11年目 会社経営 福村 志郎インドネシア在住11年目。インドネシア人の妻と3歳の娘を持つ父親で、日本人ムスリム(イスラム教徒)です。現在、インドネシアで教育事業の会社を4社(留学支援、日本語学校、就労支援、保育園)運営しています。2009年に大学を卒業後、日本で約5年間人材紹介業へ携わり、20代後半にしてご縁があってインドネシアへ渡りました。またご縁があって日本の教育事業会社の現地法人代表を担い、2019年にその現地法人をMBOさせていただき独立。そこから現地大手財閥とのジョイントベンチャーなど数社を立ち上げ、運営しています。Jellyfish Education Indonesia : https://www.instagram.com/jellyfish.indonesia/Joyful Care Indonesia(Joycare): https://www.instagram.com/joycare.indonesia/Ananda Global Edukasi(Starchild): https://www.instagram.com/starchildbyage/
概要: このエピソードでは、インドネシア在住11年の福村さんをゲストに迎え、彼のキャリアやインドネシアの文化について語っていただきました。福村さんはもともと日本で人材紹介の仕事をしていましたが、あるきっかけでインドネシアに渡り、現地で教育事業を立ち上げました。最初はインドネシア語も全く話せず、まさに挑戦の連続でしたが、サバイバルを続けてきました。福村さんがなぜインドネシアに行くことをを選んだのか、その興味深い経緯とは。元々具体的な計画はなかったものの、ふと目にしたニュースがきっかけで、インドネシアでの仕事に飛び込むことを決意しました。それ以来、様々な経験を通じて成長し続けている彼のストーリーは、多くの人々にインスピレーションを与えることでしょう。ビジネスが進展する中で、言語の壁や文化的な違いがもたらすコミュニケーションの課題についても話しています。特に、仕事のスタイルや時間に対する感覚の違いを乗り越えて、いかにチームをまとめているのか、社員の育成やマネジメントについての思いも聞きました。自らが経営者となった彼の視点から、インドネシアという国のダイナミズムや人々の温かさについても触れています。福村さんのお話は異文化での挑戦がもたらす豊かな人生の側面を知る機会となるでしょう。
web site: 海外移住channel 海外移住channelフィードバックはこちらから! https://kaigaiiju.ch/feedbacks/new
ホスト:
* 所 親宏 - ドイツ・ベルリン在住 ソフトウェアエンジニア https://chikahirotokoro.com/
* Mariko - ドイツ・ベルリン在住 大学生 https://www.instagram.com/mariko_inst
ゲスト: インドネシア・ジャカルタ 在住11年目 会社経営 福村 志郎インドネシア在住11年目。インドネシア人の妻と3歳の娘を持つ父親で、日本人ムスリム(イスラム教徒)です。現在、インドネシアで教育事業の会社を4社(留学支援、日本語学校、就労支援、保育園)運営しています。2009年に大学を卒業後、日本で約5年間人材紹介業へ携わり、20代後半にしてご縁があってインドネシアへ渡りました。またご縁があって日本の教育事業会社の現地法人代表を担い、2019年にその現地法人をMBOさせていただき独立。そこから現地大手財閥とのジョイントベンチャーなど数社を立ち上げ、運営しています。Jellyfish Education Indonesia : https://www.instagram.com/jellyfish.indonesia/Joyful Care Indonesia(Joycare): https://www.instagram.com/joycare.indonesia/Ananda Global Edukasi(Starchild): https://www.instagram.com/starchildbyage/
概要: このエピソードでは、インドネシア在住11年の福村さんをゲストに迎え、彼のキャリアやインドネシアの文化について語っていただきました。福村さんはもともと日本で人材紹介の仕事をしていましたが、あるきっかけでインドネシアに渡り、現地で教育事業を立ち上げました。最初はインドネシア語も全く話せず、まさに挑戦の連続でしたが、サバイバルを続けてきました。福村さんがなぜインドネシアに行くことをを選んだのか、その興味深い経緯とは。元々具体的な計画はなかったものの、ふと目にしたニュースがきっかけで、インドネシアでの仕事に飛び込むことを決意しました。それ以来、様々な経験を通じて成長し続けている彼のストーリーは、多くの人々にインスピレーションを与えることでしょう。ビジネスが進展する中で、言語の壁や文化的な違いがもたらすコミュニケーションの課題についても話しています。特に、仕事のスタイルや時間に対する感覚の違いを乗り越えて、いかにチームをまとめているのか、社員の育成やマネジメントについての思いも聞きました。自らが経営者となった彼の視点から、インドネシアという国のダイナミズムや人々の温かさについても触れています。福村さんのお話は異文化での挑戦がもたらす豊かな人生の側面を知る機会となるでしょう。
web site: 海外移住channel 海外移住channelフィードバックはこちらから! https://kaigaiiju.ch/feedbacks/new
ホスト:
* 所 親宏 - ドイツ・ベルリン在住 ソフトウェアエンジニア https://chikahirotokoro.com/
* Mariko - ドイツ・ベルリン在住 大学生 https://www.instagram.com/mariko_inst