考えすぎフラグメンツ

#20 SNSとの付き合い方、どうしてる?


Listen Later

荷物は多い?少ない?/高齢化するFacebook/決裁者へのリリース/Facebook投稿が人格のすべて/実名か匿名か/Discordの心理的安全性/Podcastのファンコミュニティ/Xで自分の思想をどこまで開示するか?/Podcastは素の自分を出せる場所/Xを消すのは怖い!/若手はSNSで好きを見える化すべき/相互フォローは軽い「品質保証」


▼お便り募集

皆さんからの感想および、青木と今井に考えすぎてほしいトークテーマを募集しています。

⁠https://forms.gle/Z54oudDqWeoUebQT6⁠


▼ご感想

「#考えすぎフラグメンツ」をつけて、ぜひSNSでも感想を聞かせてください!


▼「考えすぎフラグメンツ」とは?

なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしい(株)クラシコム青木と、ものごとをナナメから見るのが好きな(株)ツドイの今井が、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみる、毎週水曜更新のポッドキャスト番組です。


▼登場人物

青木 耕平(あおき こうへい)

1972年生まれ。06年に実妹・佐藤とクラシコムを創業し、07年に「北欧、暮らしの道具店」開店。

⁠https://x.com/kohei_a⁠


今井 雄紀(いまい ゆうき)

1986年生まれ滋賀県出身の編集者。2017年株式会社ツドイを創業し現在も代表。テキストメディアはもちろん、音声やイベント、企業MVVの策定など多様な分野で編集の力を発揮している。編集の視点からさまざまな仮説を立ててみるポッドキャスト「⁠編集者のハイポシシス⁠」も配信中。

⁠https://x.com/imai_tsudoi⁠


------------------------------

企画・制作:株式会社ツドイ

アイコンイラスト:中村雅奈

提供:株式会社クラシコム

------------------------------


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

考えすぎフラグメンツBy クラシコム