東京メトロチャーチ

2021年6月6日主日礼拝「神様から与えられた 由の用い方」メッセージ: 主管牧師 林幸司師


Listen Later

2021年6月6日 主日礼拝 

「神様から与えられた 由の用い方」メッセージ: 主管牧師 林幸司師

聖書箇所: 使徒4-5章、ガラテヤ5章、Ⅰコリント6章

使徒の働き 4:36 キプロス生まれのレビ人で、使徒たちにバルナバ(訳すと、慰めの子)と呼ばれていたヨセフも、4:37 所有していた畑を売り、その代金を持って来て、使徒たちの足もとに置いた。


I.イエス・キリストは私達に 由を与えてくださった

ヨハネ 8:31 イエスは、ご自分を信じたユダヤ人たちに言われた。「あなたがたは、わたしのことばにとどまるなら、本当にわたしの弟子です。

8:32 あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。」

● イエス・キリストの十字架と復活により、私達は律法による束縛と罪悪感から解放された

● 罪が赦され、神様に「正しい」(義)とされた

● イエスが現された真理によって、 由にされた


II. 由の用い方の模範を示したバルナバ

使徒の働き 5:3 すると、ペテロは った。「アナニア。なぜあなたはサタンに心を奪われて聖霊を欺き、地所の代 の一 を 分のために取っておいたのか。

5:4 売らないでおけば、あなたのものであり、売った後でも、あなたの自由になったではないか。どうして、このようなことを企んだのか。あなたは人を欺いたのではなく、神を欺いたのだ。」

● アナニヤとサッピラは、バルナバが賞賛されているのを見て、自分たちもそのようになりたいと思ったのかもしれない

● 土地を売って、代金をごまかした

● ペテロを して聖霊によって打たれてしまった

● バルナバは、パウロやマルコを見出した人

● 人々が「あいつはだめだ」という人の可 性を 出して輝かせる愛と賜物を持っていた


III.愛するために 由を用いる

コリント 6:12 「すべてのことが私には許されている」と言いますが、すべてが益になるわけではありません。「すべてのことが私には許されている」と言いますが、私はどんなことにも支配されはしません。

● パウロも、バルナバからキリスト の 由の用い方を学んだ

● 与えられた 由を行使することは、愛する事が目的であるべき

● 「肉の働く機会としないで、愛をもって互いに仕え合いなさい」

● 私達も、キリストによって与えられた自由を用いて、人々を愛し、建て上げる人生を歩んでいこう

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

東京メトロチャーチBy Tokyo Metro Church