東京メトロチャーチ

20220710主日「主からの知恵を求める者になろう」林師


Listen Later

【本日のメッセージ】

聖書箇所:箴言3章

I.何に拠り頼んで生きるか?

箴言 3:5 心を尽くして【主】に拠り頼め。自分の悟りに頼るな。

詩篇 20:7 ある者はいくさ車を誇り、ある者は馬を誇る。しかし、私たちは私たちの神、【主】の御名を誇ろう。

l クリスチャンでも、主に拠り頼んでいるわけではない。

l 自分の持ち物、経歴、仕事、地位・・・ではなく、主を誇りとし、拠り頼んで生きる

l 見えない、直接話せない、触れられない神様は頼りにならないだろうか?


II.行く道すべてにおいて主を認める

箴言 3:6 あなたの行く道すべてにおいて、(何をする時にも)主を知れ。(認めよ、信頼しなさい)主があなたの進む道をまっすぐにされる。3:7 自分を知恵のある者と考えるな。【主】を恐れ、悪から遠ざかれ。

l 毎日の生活のすべてにおいて、主がそこに働いておられる

l そのことを認める時、私達の心から祈りが溢れ出る

l 「主よ○○を祝福してください。この問題を解決して下さい」と祈る発想があるだろうか?

l 私達は最も必要を感じる大切な領域に、主をお迎えしていないのではないか?

l へりくだって、主を恐れ、悪から遠ざかる


Ⅲ.主の懲らしめを拒まない

箴言 3:11 わが子よ、【主】の懲らしめ(訓戒)を拒むな。その叱責を嫌うな。3:12 父がいとしい子を叱るように、【主】は愛する者を叱る。

l 本来の私達は、誰の訓戒も叱責も求めたくない

l 自分の思うように生きていきたいし、その自由がある

l 蒔いた種は刈り取らなければならない

l 主の懲らしめ(訓戒)を求めるなら、私達は一歩一歩成熟に向かうことができる

l 叱責・・・叱ることと怒ることは違う

天の父が私達をこどもとしてくださるほど愛されたので、訓戒と叱責がある。それによって生きる知恵を得ることができる

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

東京メトロチャーチBy Tokyo Metro Church