余白のエクリチュール

2025年上半期ベスト音楽:しょーご編:王者・ネクストブレイク・大化け・普通に良かった曲 10選


Listen Later

#14 / 2025上半期良かった曲10選 / Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」 / ミセス = 王者 / 詳細は#6のミセス回にて /  やはり強い単純接触効果 / “様”になっている / “演技”をしている / Mrs. GREEN APPLE「天国」 / ただ歌詞を並べるだけのプロモーション / 良くも悪くも炎上も込みで英雄譚に仕立てられていくだろう / ミセス2日間10万人:フジロック4日間12万人 / クラシック好きもミセスは聴く / でかいところで鳴らす音楽 / 音楽体験の哲学に則って野外を好まないUNISON SQUARE GARDEN / ここからは関係が深い3バンド / kurayamisaka「jitensha」 / ギターがめちゃくちゃ良い / ゼロ年代っぽいバンドサウンドなのかも / 一周回った令和っぽさ / 予感とかではなく確実に”来る” / アーティスト名も曲名もジャケの感じも海外を意識しているはず / yubiori「いつか」 / ※訂正:5人組バンドでした / ベースがkurayamisakaと同じ / アジカンの偉大さ / 働きながら鳴らす音 / “日々の生活の中で戦い続ける人々に寄り添う言葉とメロディ” from公式サイト / the bercedes menz「only god discontheque」 / ※訂正:内藤さちフィーチャリングはベースの独自活動の中でのカバーでした / 音作りが異常なバンド / “歪み” / 色々エピソードがある思い入れがあるバンド / 池貝 峻「M」 / yahyelは自分の音楽観に最も影響を与えたバンドの一つ / ギターのざらつきが良い / 2hollis「flash」 / ソニックマニア楽しみ / Tohji「Tenkasu」 / RE:ソニックマニア楽しみ / “踊れる”を実感した瞬間っていつ? / 邦ロックはなぜあの乗り方をするのか / 1回のフェスで気づくフェス適正のなさ / Tohjiの客層の面白さ / Peterparker69, 野田洋次郎「Hey phone」 / 野田洋次郎が良い仕事をした / 野田洋次郎の曲で『君の名は。』のストーリーが変わった / Dos Monos「Oz」 / 大化け / リリックの個性 / 年月を積みかねてたどり着いた境地 / 個々人のこれまでがリリックにちゃんと出ている / 見る人が見ればそうだよねとなる10曲を選んだ

⭐︎Spotifyのプレイリスト


▼DIscordコミュニティ「よはちゅるーむ」

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://discord.gg/W92Jc3EQBd⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼X

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yohachuru⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#よはちゅる で感想いただけると、とても嬉しいです!


▼お便り(Google フォーム)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/Tb4ByffXZugB4kpV6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼「余白のエクリチュール」(通称:よはちゅる)とは?

普通の会社員2人が様々なテーマの感想や解釈を交わしながら、埋まりきらない“分かり合えなさ”さえも楽しむ記録。

発信が溢れる時代だからこそ、“聴くこと”に価値を置く。まだお互いのこともよく知らない2人が、互いの余白に触れながら楽しむ対話を、あなたも。


▼クレジット

やぎしょーご Shogo Yagi @sho5_midday ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/sho5_midday⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

𝑃𝑜𝑚𝑃𝑜𝑚 🍮@pompomreading ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/pompomreading⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

余白のエクリチュールBy #よはちゅる