カルチャー担当のラジオ

#20_リモートワーク時代のオンボーディング、どうしてる?新メンバーが活躍しやすい組織づくりの秘訣とは?


Listen Later

◤AIサマリー◢

リモートワークにおける新メンバーの定着率向上や早期離職防止に関するオンボーディングの重要性を議論。特にGitLabの取り組みを参考に、新メンバーがスムーズに業務に適応できるよう、オンボーディングプロセスを段階的に実施する重要性が強調されています。Acompanyでも、入社初日にCEOやCOOによる会社紹介、Slackでの自己紹介、チームメンバーとの顔合わせなどを通じて、新メンバーを歓迎する文化が根付いています。


課題図書:『GitLabに学ぶ世界最先端のリモート組織のつくりかた』⁠

今回は第7章「リモート組織におけるオンボーディングの重要性」です。

  1. イントロと雑談
  2. リモート組織のオンボーディングの重要性
  3. GitLabとAcompanyのオンボーディング比較
  4. Acompanyのウェルカム文化―新メンバー初日の流れ
  5. オンボーディングのポイント―期待値のすり合わせ
  6. 信頼関係を構築するためのアプローチ
  7. リモートワークにおけるオフライン交流の意外な効果
  8. 内定者へのサポート―入社前の不安を解消する方法
  9. 全社員に通じる「期待値のすり合わせ」
  10. エンディングと次回予告

  11. ◤番組紹介◢

    Acompanyカルチャー担当の戸田が、AcompanyのHRBPマネージャー鉄崎さんと一緒に「カルチャー」について学んでいくPodcast、「カルチャー担当のラジオ」です。


    ◤ご質問・ご意見・ご感想など◢

    戸田のXのDM、または以下の匿名質問フォームより、お気軽にお願いします!

    @kirichisa_acy

    「#カルチャー担当のラジオ」での感想投稿もお待ちしています。


    ◤匿名質問フォーム◢

    https://forms.acompany.tech/culture-radio


    ◤追加情報◢

    • Acompanyについて詳しく(採用情報):https://recruit.acompany.tech/
    • カルチャーについてnoteも書いています:https://note.com/kirichisa
    • ...more
      View all episodesView all episodes
      Download on the App Store

      カルチャー担当のラジオBy 株式会社Acompany