empublicの一語一歩

#23 「ビジョン」~どうなるといいかイメージできると、何したらいいかも見えてくる


Listen Later

「ビジョン」というと「貧困のない世界」「子育てに優しい街」といった言葉が思い浮かぶのですが、それでは"貧困があるからなくなってほしい"、"子育てに優しくないから優しく"、というように「現状の裏返し」に止まっている、と広石さんは話します。そこから一歩踏み込んで「どうなったらいいか、未来の絵が見える」ようになると、今、何をしたらいいかもわかってくる。今の自分の仕事や活動に役立つビジョンって何か、考えてみました。

*この番組ではお便りを募集しています。いただいたお便りは番組で紹介していきます。番組の感想や広石さんへの質問、もう少し詳しく知りたいことなど、下記のフォームよりお寄せください。あなたのお便りをお待ちしています!

こちらから : ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/muhT8cBqBxj9TRrQA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

presented by ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

empublicの一語一歩By empublic_studio