
Sign up to save your podcasts
Or
前回からの続き…🌍『Just Money』:最近読んだ面白い本/新しいグリーンな金融機関の本/自分の預金したお金がどう使われているか/トリオドス銀行の融資先は全部わかる/銀行に預けることで私のお金を社会に役立てる/オーガニックレストランのアプリ/テナント選定基準/グリーンビル/🌍お金の使い方:お金が記号になってしまった/"金の切れ目が縁の切れ目"/クラウドファンディングのようにつないでいく力もある/何のためにお金を使うのか、お金によってどんなつながりが作れるのか/記号や象徴ではなく、つなぐ媒介や橋渡しに/人と人、人と社会のつながり作り/預けたお金の使い道を選べると思ってなかった/お金の使い方の感覚が変わってきている/消費だけでなく投資/選択肢から自己決定して、未来に対して働きかける前向きなこと/買うとも投資とも寄付ともいえる新しいお金の使い方/お金の使い方を通じて人生をデザインできる/人と社会と地球に働きかけられる/たかがお金、されどお金/ゴールドカードからグリーンカードへ/🌍転換期:消費者っていう言葉がしっくりこない/あたり前だと思っていた言葉の意味が分からなくなってきているのは面白い/哲学・アート・複雑系科学・文化人類学の視点/メタ認知・メンタルモデル/転換期に次のモデルを見つけるために一斉に起こってきている/ワイナリーや森林に投資している/ふるさと納税や関係人口/つなげる方にきている/奥深いですねこのテーマは
前回からの続き…🌍『Just Money』:最近読んだ面白い本/新しいグリーンな金融機関の本/自分の預金したお金がどう使われているか/トリオドス銀行の融資先は全部わかる/銀行に預けることで私のお金を社会に役立てる/オーガニックレストランのアプリ/テナント選定基準/グリーンビル/🌍お金の使い方:お金が記号になってしまった/"金の切れ目が縁の切れ目"/クラウドファンディングのようにつないでいく力もある/何のためにお金を使うのか、お金によってどんなつながりが作れるのか/記号や象徴ではなく、つなぐ媒介や橋渡しに/人と人、人と社会のつながり作り/預けたお金の使い道を選べると思ってなかった/お金の使い方の感覚が変わってきている/消費だけでなく投資/選択肢から自己決定して、未来に対して働きかける前向きなこと/買うとも投資とも寄付ともいえる新しいお金の使い方/お金の使い方を通じて人生をデザインできる/人と社会と地球に働きかけられる/たかがお金、されどお金/ゴールドカードからグリーンカードへ/🌍転換期:消費者っていう言葉がしっくりこない/あたり前だと思っていた言葉の意味が分からなくなってきているのは面白い/哲学・アート・複雑系科学・文化人類学の視点/メタ認知・メンタルモデル/転換期に次のモデルを見つけるために一斉に起こってきている/ワイナリーや森林に投資している/ふるさと納税や関係人口/つなげる方にきている/奥深いですねこのテーマは