ナオト博士の地球のこと知ってる!?

#264 タコは関節を『発明』していた!深海3000m『タコの庭』の秘密


Listen Later

⁠オープンチャット「ナオト博士の研究室」への参加はこちら⁠

骨のない、グニャグニャのタコ。でも彼らは這うとき、腕に「一時的な関節」を作り出していました。しかも平均3本の腕で体を支え、使う順番にもリズムがある──。Nature誌に掲載されたこの研究は、史上初めて深海の野生環境で、タコの動きを3Dで定量測定したもの。「本物を見ずにタコ型ロボットを作ろうとしていた」工学者たちに衝撃を与えた、革命的な発見を解説します。

Nature

In situ light-field imaging of octopus locomotion reveals simplified control

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ナオト博士の地球のこと知ってる!?By ナオト博士