
Sign up to save your podcasts
Or
「和をもって貴しとなす。さからうことなきを宗となす」とは決して和を乱さないように我慢して言えなくなるという事ではなくて、むしろ対話をして相手を思いやる、そのことを大切にするということではないかというお話がとても胸に響きました。
ややもすると、自分の思いを通そうと相手をコントロールしてしてしまうような私たち。対話をするということは本当に相手のことを念う(おもう)こと。相手を念って大切にする中で生まれてくる関係性。
日々の難しい人間関係の中でついつい忘れてしまいがちなことを思い出させていただく大切な時間になりました。
#仏教 #浄土真宗 #東本願寺沖縄別院 #親鸞 #聖徳太子 #憲法十七条
「和をもって貴しとなす。さからうことなきを宗となす」とは決して和を乱さないように我慢して言えなくなるという事ではなくて、むしろ対話をして相手を思いやる、そのことを大切にするということではないかというお話がとても胸に響きました。
ややもすると、自分の思いを通そうと相手をコントロールしてしてしまうような私たち。対話をするということは本当に相手のことを念う(おもう)こと。相手を念って大切にする中で生まれてくる関係性。
日々の難しい人間関係の中でついつい忘れてしまいがちなことを思い出させていただく大切な時間になりました。
#仏教 #浄土真宗 #東本願寺沖縄別院 #親鸞 #聖徳太子 #憲法十七条