Learn English podcast 1日1単 English Talks

277: カナダの英語能力検定CELPIPについて


Listen Later


みなさん こんにちは。今回はCanadaで使われる英語能力検定CELPIPについてお話しします。


CELPIPはカナダで英語力を証明するための重要な指標で、特に移民申請や就労、教育の場面でよく使われます。以下にわかりやすく整理しました。

CELPIP(Canadian English Language Proficiency Index Program)CELPIPはカナダ政府が認定する英語能力試験で、特に移民申請(Express Entryなど)や市民権申請に使われます。


試験形式:

  • CELPIP-General:移民申請向け(Listening, Reading, Writing, Speakingの4技能)

  • CELPIP-General LS:市民権申請向け(ListeningとSpeakingのみ)


特徴:

  • 試験はすべてコンピューターで実施
  • カナダ英語に特化した内容
  • 結果は1~2週間でオンライン通知


CLB(Canadian Language Benchmarks)

概要:
CLBは、カナダ政府が定めた英語力の基準で、CELPIPやIELTSなどのスコアをCLBレベルに換算して使用します。



CLBのレベル:

  • レベルは CLB 1〜12 まで
  • 例えば、CELPIPで「9」を取ると、CLB 9に相当します
  • Express Entryでは、職種によって CLB 7以上 が求められることが多いです

※スキルごとにスコアが出るため、Listening, Reading, Writing, Speakingの各項目でCLBを確認する必要があります。

  • 移民申請(Express Entry):CLB 7以上が必要(職種による)

  • 市民権申請:CELPIP-General LSでCLB 4以上が必要

  • 教育機関の入学:学校によって必要なCLBレベルが異なる

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Learn English podcast 1日1単 English TalksBy Chichiroll